たまには限定じゃない記事も
書いてみよう

今日は児童館のベビークラスの日

運動会ごっこをやった

写真は撮れなかったけど
楽しそうにやってた

ベビークラスが終わり、
自由遊びの時間にちょいとモヤモヤした…

跨って乗って、
足で漕ぐ?ようにして進む
車のおもちゃに乗って
さぁちゃん遊んでたんだけど、
同じおもちゃに乗って遊んでた
3歳くらいの男の子が、
さぁちゃんの車に
わざとガンガンぶつかってきた

その子のお母さんは
下の子を見つつ、他のママと話してて
全然気付いてない様子…

私はさぁちゃんどうするかな?泣くかな?
と思って、しばらく様子を見てたけど、
さぁちゃんが乗ってた車が押されて
他のハイハイ赤ちゃんに
ぶつかりそうだったから、
さすがにそこで止めた

周りのママも多分引いてたと思う…

その男の子は、その後もスピード出して
車に乗ってて、他のママに注意されてた

まだハイハイ赤ちゃんもいるベビークラスに
お兄ちゃん連れて来るんだから、
ちゃんと危なくないか見てなよ…と
モヤモヤ

他の子にケガさせたら…とか
考えないのかな?
私も2人目がいたとして、まだ小さかったら
上の子にまで気が回らなくなるのかも…?
と思って、感情を抑えたけど…

ちょっと文句を言いたい気持ちにもなった

やんちゃ盛りだもん、
子どもに罪はないと思う。
親がちゃんとしつけないと…って思った

人の振り見て我が振り直せってことで
肝に銘じておこう

家に帰ってからは
さぁちゃん2時間もお昼寝

夜寝ないと困るから
夕方散歩に行った

言ってることも理解してるみたいだし
接していて楽しいな
