フェリスカサアカデミー主宰 麗華 です。

 

フェリスカサとは「幸せな家」という意味のスペイン語です。

家の環境を整えるだけで、貴方の欲しいものを引き寄せる事ができます。

 

 

食欲の秋で食べ物が美味しく体重増加! 

そんな貴方にオススメなのは風水を取り入れたダイエット方法。

フェリスカサ式では「環境を変える事によって行動に影響する」を元に、自然と痩せやすい行動をする部屋作りをお伝えします。

 

ダイエットを成功へと導く部屋

まずはダイエットの成功しないの部屋に原因があるかもしれません。

環境を整えて氣の流れをよくする事によって ダイエットの成功に導きます。

 

部屋の中心から見て美容に関わる5つの方位を綺麗にスッキリさせて下さい。

それは部屋の中止から西、南西、南、東北、北です。 

 

「西」は口や飲食に関係する方位。 ここの方位は金運にも関わります。散らかっていたりすると、

体によくない食べ物やお菓子ばかり選ぶ事になり、結果として代謝不良になり、体調を崩す事にします。

西に玄関や窓があると、外食が増える可能性大。

よって、カロリーオーバーにもなりがちです。

玄関がある場合は盛り塩と観葉植物のパキラを置く。

窓は、日中もレースのカーテンを引くなどして西日が直接差さないようにしましょう。

「北」は、健康や水に関係する場所。ここにトイレや水場があったり、汚れ物がたまっていたりすると、新陳代謝が悪くむくみがちな体質に。また、婦人科系の不調が出る場合もあるでしょう。いつも綺麗にしておいて。トイレや水場がある場合は、盛り塩と観葉植物を。

「東北」は鬼門、「南西」は裏鬼門と言われる方位。

実は、ここも体重や美に大きな影響を与える場所なのです。

東北には「溜めこむ」という意味があり、部屋の中心から見て東北方位に寝ていると、脂肪を溜めこみやすい体になります。

南西は母や大地をあらわす方位ですが、「老ける」「どっしりする」という意味もあり、

東北と同様、この場所で寝ていると老けやすくオバサン体型にもなりやすいのです。

ここで寝ている人は、寝場所を変えてみて。

この方位に物を溜めていたり、乱雑にしていたりすると、体に不浄を溜めこみやすい体質になります。

便秘になってしまうことも。

代謝を良くすることがダイエットの基本ですから、綺麗に掃除して、風通しを良くしておきましょう。

 

「南」は、ビューティに関する方位。

部屋の中心から見て南側を綺麗に整えておくことが、美しさを獲得するためには重要です。

しっかり掃除して、汚れを溜めこまないようにしましょう。

南側に窓があって、太陽の光が差しこむつくりだとGOOD。

窓がない場合は、間接照明などの明かりを置いておくといいでしょう。

部屋の南側によく磨いた姿見を置き、その両側に光る一対の置物を置きます。

姿見の前に体重計を設置。

この方位で毎日体重をはかることで、美に対する高い意識が育ち、食べすぎが抑えられたり、運動する気が起きやすくなります。

 

できるものから早速 取り入れて下さいね♫

 

ファリスカサアカデミーでは個別鑑定をしております。

貴方の家の風水、家族の方の寝る位置、今伸ばしたい運気etcをお伝えします。

運を味方につけて、幸せを呼ぶ住環境にします。

ご興味ある方はまずはこちらまでメールして下さいね!

happyfeliz8888@gmail.com

 

 

フェリスカサとは「幸せな家」という意味のスペイン語です。

家の環境を整えるだけで、貴方の欲しいものを引き寄せる事ができます。