母は今年83歳
アルツハイマーの認知症

もともと父、母、姉、私の4人家族
姉が23歳で結婚
父が63歳で他界

私と母の二人暮らしになった。
母とは友達親子で、旅行にもよく行った。
母との仲良し生活は長く、17年間!

私が45歳で結婚すると
母は、一人暮らしになった。

猫がいなくなり
犬がいなくなり
インコがいなくなり

ペットも居なくなって、本当に独り暮らしになってから、少しずつ「あれ?」と思うことが増えていった。

私も実家から5分くらいの所に住み
週に1度は実家で泊まり(夫に感謝!)
仕事に行く前には顔を出し
帰りには顔を出ししてたけど
母の認知症は少しずつ進んでいった。

このまま独り暮らしは難しくなるだろうと、シングルになっていた姉が子供達を引き連れて同居してくれることになった。

私も仕事を辞めて、日中は母の見守り!

そんな感じで母の介護を姉と分担し
リズムができていたところに私の病気💦

検査や治療やで生活リズムは一変
母の認知症は急に進んでしまった。

私の治療がひと段落し
もとの生活に戻りつつあるが
症状の進んだ母に振り回されている😅
何よりも私の事を心配してくれていたのに、、、
病気への不安で押し潰されそうな私に
容赦のない言葉を浴びせることも。。。(笑)

週2回の貴重なデイサービスでは、
帰宅願望が強く手に負えないと
通所と断られそうな状態。。。

親の介護と自分の病気
中年期って、ダブルで問題がやってきて
きついなあ〜(泣)