できたけど、新しいアドレスが、認証されないよ?
ねーねー、ハピオ真顔ショボーン
ねぇってばぁデレデレキョロキョロ
眠いでしゅショボーンちゅー
うーにゃムキーのびーっ。

飼い主が近づくと、たちまち起きて移動ハートブレイクチーン

寂しいよぅ笑い泣き


………………………………
さて、ネイルの事。

ネイルルーム、お客様が来ません(笑)
広告?出していない、看板も出していない。

集客が鍵だと言われるネイルサロン。

まだね、他の本業に勤めているし。
ネイルと全く関係ない仕事しているし。

でも、有給休暇が、2ヶ月まるまる休める時間分がある。使え、と会社から言われた。

たけど、2ヶ月まるまる一回で休むのは無し。だと言われたニヒヒ

ご希望の方にのみ、休暇を使って平日もお受けしようと思います✨

ただねー、これ、私に合ってるの?そもそもー。
という疑問。

数は少なく、毎日はお客様はいらっしゃいませんが、ネイルをやるたびに感じるのです。

ネイル屋さん、私に合ってるの?

合ってない気がする。

合ってない、というか、不安になるのです。
塗らせてもらうと、そんな疑問が沸いてきて、どうにも、合わないなーと感じてしまうんだよね。

そもそもネイルが好きか。

それを聞かれると、yesとは言えないな……って滝汗
yesなら、不安はないでしょうねぇ~


よく、独立したネイリストさんが不安を感じるという記事を見ます。(経営コンサル系の)

この不安って、何の事?と、ずっと思っていたけど、この漠然とした不安な気持ちの事?
他のネイリストさんの不安は何だろう?

今後?
収入?
集客?
家賃?

何だろう?
みんな違うし、お金を払って経営コンサルに解決してもらうのも違うと思う。

私の卒業したネイルスクールは、先生が経営コンサルです。
バリバリの経営者で、経営セミナーで毎日忙しそう。

経営の勉強をしないと、ネイルサロンの経営は失敗します。と言われますが……

1年は、このまま静観でもいいですか???

あっまーい!とか言われそう。

なので、しばらくネイルのブログを描いてみますね。

頑張ろう♪