お久しぶりですニコ
長らくブログお休みしてしまいました(^^;

寛解2年8ヶ月ほどになりました。
つい先日CT撮りましたが全く問題ないといわれ、私自身も自覚症状もなく元気に健康に生活していますキラキラ


2か月前に、無事、結婚式を挙げました!
身バレが怖くなって結婚準備について書いていきたいっていったのにな~んにも書かなくなっちゃってごめんなさーい笑い泣き

終わったので、結婚式について少しかきますね。
結婚式は沖縄で行いましたやしの木
ハネムーンも式後そのまま沖縄(本島、離島)でハイビスカス

なぜ、沖縄にしたかというと、

夫も私もリゾ婚に憧れがあったのと、
予算と、
ゲストの負担(旅費、休暇)と、
今後もふたりの特別な場所として記念日などに訪れやすいところ(国内)と、
お互いの両親のハネムーン先も沖縄だったので運命的なものを感じ、また両親にとっても思い出の場所である沖縄で旅行を楽しんで欲しい気持ち

などから、決めました♪


結婚式準備は、わくわくが多かったですが大変でした…アセアセ
夫とは何度喧嘩したかわかりません。
喧嘩というか、私が夫に激怒したって感じですが…笑
確認しておいてねっていってたことをやってないとか、そんな感じです。
他のプレ花嫁さんのブログを見る限り、夫あるあるですかね?笑

でも、結婚式が終わったいま、
「準備はすごく大変だったけど、結婚式、やってよかった!!」
という気持ちです。

喧嘩もしたけどその分夫との絆が強くなったし、
なによりたくさんの人に祝福されて、あんなに幸せを感じた日はありませんでした。
あと、なんかこう、挙式して妻としての姿勢が正されました。
しっかりしなきゃなって。

式中、花嫁からの手紙は読みませんでした。

私の人生は悪性リンパ腫になったことがとても大きなことであって、それを支えてくれた両親への大きな感謝が一番伝えたいことだったのですが、
病気のことを夫の親族や、わたしの病気のことしらない親族の前で言いたくなかったし、
なにより湿っぽいのはやだな…と思って。

手紙は読まずに、両親への記念品贈呈のときに、一緒にそっと渡しました。

式中、両親はずっと笑顔で楽しそうにしてましたが、兄から聞いた話ですが式後のホテルで両親が私の手紙を読んで嗚咽を漏らしながら泣いてたそうです(笑)

参加してくれた友人から「手紙読まなかったんだねー!」と言われましたが、
これで、私はよかったと思います。


結婚式とハネムーンで、沖縄が更に大好きになりました。あと夫のことも…ラブラブラブラブ

病気になったときは、
わたしなんかもらってくれる人いるのかなぁ
なんて思って病室で泣いてたけど、優しい穏やかな夫と結婚できて、結婚式まで挙げられて、胸がいっぱいです。

健康で、今日も生きてるチョキ
感謝して、今日も生きますチョキ


あ、そうそう!
ポート跡は綺麗さっぱり隠すことに成功しましたよー!!
自力でやりましたOKOK
がんばりました!笑

プロのカメラマンの写真で胸元のアップがあったので、写真のデータが来たら、写真つきでブログ書きますねウインク

ではでは
だんだんと涼しくなってきましたが、
体調崩されませんように…★

では(^∇^)




▼美ら海水族館

▼サガリバナ(西表島)



▼水牛車(竹富島)

▼フサキビーチ(石垣島)

▼結婚式




おてもokame