今日は午後に向けて暑くなる予報ですね。
それでも朝方は曇り空で、寒さを感じていました。
娘が厚手の長袖を着ていたので、「昨日と同じで暑いよ」とお父さんから指摘され、着替えたのですが、やっぱり厚手の長袖。
えぇ〜っ。
それを見て、夫が水筒の麦茶をたっぷりにしてました。
昨日も「暑いよ」と言われ、それでも頑なに着替えず、そして「頭が痛い」と学童では訴えていたそうで、脱水症状をおこしていた様子。
さんざん「暑い!!」と騒いでいました。
子どもは頑固です。(←子育てあるあるですよね)
昨日
昨日は、なかなか勉強時間がとれない「タイミングの悪い日」でした。
いろいろトラブルや、やらなきゃいけないことが起きて、全然勉強時間がとれないし、勉強始めても止めなきゃいけないことが、本当に多かったです。
娘を学童にお迎えに行って、薄手の服に一度着替えてから公文に連れて行くなども、いつもより30分プラスの手間がありました。
もう夜は嫌になって、勉強しても時間の計測はしていません。
2022/03/15
昨日、娘のせいにして自分の勉強時間が減ったと書いたのが情けなかったので、今朝は5時半に起きました。
まずは自分の身支度を済ませつつ、耳勉強で監査論を聴きながら6時過ぎに勉強をスタートさせました。
娘と夫を送っていき、家に戻って家事をまたして、9時過ぎからスタバに駆け込みました。
会計上の変更が曖昧なままになっていることに気づいたので、あらためて講義を聞き直しました。
はい、最近は財務の計算をやまけん先生で試聴しています。
午後は短答問題集を解きまくりたいと思います。
なお、今日は10時間・・・は超えないかもだけど、できるだけ10時間に近い時間まで粘りたいと思います。
ちなみに今日は、「イライラ」の日っぽい。
うまくそのへんは流して、集中頑張ります。