CPA主催の「ティー交流会」ですが、キャンセルしました。
理由は、昨今のオミクロン株の猛威を受けて。
我が家には、8歳のIgA血管炎3年目の娘がいます。
普通なら単発で紫斑が出て寛解しますが、娘は、いまだに紫斑が出る珍しいタイプです。
もともと、紫斑が出る原因はわかっておらず、それゆえに治療法も治療薬もありません。
(詳しく書くと、免疫IgAが毛細血管に沈着するのが原因ですが、なぜIgAが沈着を起こすかの原理がわかっていません。)
それに加えて、こんなに長期に続くケースがあまりないため、情報が全くないといっていい状態です。
とにかくきっかけは風邪でも紫斑が出ます。
体内にウィルスや細菌が侵入すれば当然に免疫系が発動するので、発動した免疫系がエラーを起こして毛細血管を傷つけてもろくさせて紫斑が出ます。
風邪もインフルエンザも、IgAという免疫が発動するきっかけになるので、数日後には紫斑。
紫斑が出るだけならただひたすら安静でいいのですが、セットで腹痛が出て、それがひどくなると腸重積になり、病院で処置してもらう必要が出てきます。
その処置がうまくいかなければ、開腹手術になります。
一度、2次救急で腸重積の処置をしたものの解消せず、3次救急の大学病院(小児外科)へ運ばれましたが、運良く時間の経過で腸重積が解消して、手術せずに退院できました。
そんなIgA血管炎、少し安心なのは新型コロナによる重症化を招く基礎疾患ではなさそうだということ。
今かかっている病院の先生によると、海外に「重症例は出てないみたいだから」と、文献を検索してくだいました。
でも、完全に安心できません。
新型コロナの重症化は起きなくても、本来のIgA血管炎の方が重症化する可能性は大いにあります。
一昨年、インフルエンザに罹患した時には、幸いにも毎年ワクチンを打っていたのでインフルエンザそのものは軽く済んだのですが、その数日後に紫斑が全身にびっしりでました。
紫斑が激しく出ると腹痛がセットなので、当然、腹痛も出て、また腸重積になるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
ということで、交流会はキャンセルを決めました。
娘はワクチンも打っていない年齢ですし、とにかく親を経由して感染るようなリスクは減らしておきたいと思っています。
それにちょうど私も体調不良が続いていまして。
先週の土曜日曜に、「ものすごく寒い」と「激しく眠い」のセットに襲われました。
PMSで時々こういう日があるんですよね。
ホルモンバランスが崩れるタイミングで、強烈な1日〜2日があるのですが、これを契機に、ホルモンバランスだけでなく、体調までがっつり崩しました。
ここ数日、体温が低くてお腹にカイロを貼っているのですが、勉強していても寒いしぼーっとしてしまって。
頭痛も3日ほどひどくて。
体温が上がらないと集中力が続かないし、勉強に対するガッツみたいなやる気も、もやし気分で上がりません。
頭も痛くて思考もままなりません。
でも今日あたりからちょっとずつ回復してきました。
とはいえ私も今は免疫力がかなり低下しているから、もしこのまま都内にいったら容易く地元に持って帰ってきそうです。
やっぱりキャンセルの選択肢だなと思います。
ひとまずは今日、キャンセルの申し出をしましたが、また次の交流会(ティータイムの日中の交流会)があれば、早々に申し込みたいとも思っています。
残念。
いろんな方と知り合いたかったのですが。
また次の機会を待ちます。