合格したら | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

ストレスが溜まっているような・・・

 

勉強を始めても集中に入れなくて、すぐに気がそれて、仕方がないのでの「手作業」みたいなことをしてばかり。

 

年が明けてからまだ一度も、スコーンと勉強の沼にはまる感覚がなく、もどかしい日々です。

 

それで学習相談の予約を入れることにしました。

 

こういう時には、やっぱりあの先生です。

 

叱られたい時や、ビシッと言ってほしい時には国見先生なんですが、先生は最近お忙しいですし。

 

予約日はまだ先だというのに、既に気持ちが少し締まってきました。(単純)

 

 

いい歳して、「勉強のモチベがだだ下がりです」なんていうのも恥ずかしいですが、あがいてあがいて、いろいろ自分でも浮上できるものを模索したんですが、一人の力ではうまくいかないようなので、他人様に頼るのも悪くないです。

 

 

最近、勉強する自分を信じてあげられてないのが、苦痛。

 

問題を解けばちゃんと正解も出てくるし、やればできるのだから、今まで勉強し続けて積み上げてきた自分を信じて、勇気を持ってぐいぐい前に進まないとと思っているけれど、それなのに総合的に自信喪失状態です。

 

エンストするには、まだ早いだろ、って。

 

 

■ 今週の予定

 

今週は、簿記のネット申し込みも無事にできたので、これで2月には1級を受験できます。

 

前回は窓口申し込みだったので、点数は不明のままなのですが、ネット申し込みなので、合否とともに点数もわかる(はず)です。

 

 

それと、健康診断もあるので、受けにいきます。

 

久しぶりの健診になるので、体に何か不具合があれば見つかればいいし、不調がなければ安心して勉強に集中できます。

 

できれば合格したら、そろそろ初の人間ドックもしたいなあと思っているところ。

 

数万円かけて、全身チェックってまだしたことないのです。

 

 

ということで、もやもやの自分を鼓舞する意味で・・・

 

 

■ 合格したらしたいこと!

 

*人間ドック

 

*ディズニー(宿泊付き)

 

*ライザップ

 

*娘の公文の英語開始

 

*夫のゴルフセットの買い替え

 

*引越し

 

*冷蔵庫

 

*乾燥機付き洗濯機

 

*ルンバ

 

*ヤリスかジムニー

 

*中国の東莞に旅行

 

*ルーブル美術館

 

*大学奨学金の返済

 

*夫の住宅ローン(実家)の返済

 

*CPA奨学金の返済

 

*英語と中国語

 

*会計+αの資格の取得

 

*本の出版

 

*会社の設立

 

*一般社団法人の設立

 

 

頭の中はこんな感じの人です。