2018年 7月7日 | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

昨日から左肩に違和感をおぼえ、嫌な予感がしていましたが、やってきました…いつもの体調不良。

 

月の周期で襲われるので、心構えはしていました。

 

左肩、左の首筋、頭の左側、左の眼、そして今回は腰の左側。

 

目・肩・腰に効くという錠剤を飲みんだものの、改善ナシ。

 

ロキソニンも、改善ナシ。

 

コンタクトも外しました。

 

 

 

家事はできるんですが、講義を聴いても頭に入らないです。

 

 

 

朝、家事をして、娘を起こして朝ご飯を食べて、娘を保育園に送って、そのまま現金をおろしてスーパーで買い物をして、それでもって洗車と給油をして、家に戻ってへたり込んでしまいました。

 

洗車するのはどうかと思ったけれど、体を動かしているうちに体がほぐれる奇跡を願ってみました笑い泣き

 

案の定、なんの効果もなかったですが、車がきれいになった。

 

実は、公文に行く前、保育園を出てから娘にはビスケット的なものを2,3枚食べさせるんですが、それでポロポロとすごくて。

 

洗車ではコイン掃除機が必須です。

 

フロントガラスの撥水が効いていてほしいのと、チャイルドシートのお菓子の屑を吸いたいのとで、最低、月に1回は洗車したくなります。

 

 

 

ちなみに余談ですが、先月、短答式の直前に、立て続けに鳥の糞をかけられて、3日とあけずに1ヶ月に3回ほど洗車してました。

 

鳥の糞は、酸性なので車の塗料に悪いんです。

 

ほんと、つくづく運のつく月だなと思ってたのですが。

 

余談の余談ですが、

去年の5月も直前期に鳥の糞を掛けられました爆  笑

 

 

 

 

運があっても届かない、今の現状を何とかしないとです。

 

 

 

その前に。体調をなんとかしないと。

 

明日は娘のサッカーです。

 

 

 

今夜は寝ます。

 

おやすみなさい。

 

 

勉強できていません。

明日は少しでも手が付けられますように。