怒涛の日々がひと段落。
今朝、明け方に出発…主人が中国に戻りました。
今回は取引先の上海へ直接乗り込むそうです。
相変わらず、忙しそう。
ただ、一昨日から主人の花粉症が悪化して、ゆうべは38度まで熱が出て、いろいろ私の薬をあげるなどして(本当はいけないが)、36度台まで落として、なんとか羽田に向かいました。
今日は機内で爆睡しているに違いない。
今回の帰国は、主人のお母様の転院がメインだったのですが、無事に病院から病院にうつったものの、道中もその後も、いろいろと大変なことが起きて、なかなかバタバタの一週間でした。
夫、お疲れ様でした。
私は、今朝起きたら寝違えていて、今でも首が痛いです。
ヒノキ花粉症もあって布団が干せませんが、明日になって首が楽になったら布団乾燥機を使って乾かして、布団は片付けよう。
それから3月に始めた「走る」ことですが、なにせ今年から発症したヒノキ花粉症が怖くて、しばらく走る気になれません。
また熱を出したくないです。
(今年のヒノキ花粉は、私も夫も熱を出すほど一時のピークがあったけれど、花粉のせいなのか、鼻炎からの発熱なのか。こわい。)
明日はお医者さんに行かないと。
一件は、PMSのピルで予約。
もう一件は、花粉症の耳鼻咽喉科にも。
今日は、娘の公文の教室日だわ。
なんとなく煩わしいスケジュール感が先週から続いていて、落ち着いて一日どっぷり勉強できないことがストレスです。
とりあえず今日も、ギリギリまで勉強してます。