短答式 | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

本日、短答式試験を受けられた皆さま、お疲れさまでした。

 

そして、応援くださったアメブロの皆さま、声には出さずとも見守ってくださっている方々、ありがとうございました。

 

ただただ、今は疲れをじんわりと感じているばかりです。

 

 

 

今朝は、5:30に娘(4歳)を起こして、6:20には、ファミリーサポートの支援者さんのご自宅に、送り届けました。

 

(ちなみに娘は、8時~18時は保育園の有料の「休日保育」に申し込んだので、8時になったら保育園におくっていただき、夜18時になったところでファミリーサポートさんに今度はお迎えにきてもらい、お宅であずかっていただいていました。)

 

 

ということで、私は自分の試験が終わったら、しばらく講義室の前のベンチで一息だけつかせてもらって、混雑ピークが過ぎたらあとはパパっと移動して、その移動の中で軽くサンドイッチをほおばって、20:20には娘をピックアップしました。

 

 

娘の方はというと、大好きなファミサポさんと会えて嬉しいものの、朝が早すぎだったので、すぐに寝ると言い張り、それでも興奮して眠れず汗やっと夜22時を過ぎて寝落ちました(笑

 

 

で、私は今朝できなかった洗濯物を回して、試験会場から持ち帰ったゴミを分別したり、保育園の物などの洗い物をして、安室奈美恵ちゃんのNHKの放送をやっと見ながら涙して、終わったところで洗濯も止まったので無事に干せ、のんびりお風呂につかりました。

 

そして今、ホットワインでブログを書いています。

 

ただ今、夜の2時です。

 

 

 

眠いなぁ。

 

明日は10時からヘアカットの予約を入れてあるんですよね。

娘は保育園を休ませるので、一緒につれていきます。

 

だから明日も予定詰まっているし、眠いんだけれど。

 

 

でも、どこか興奮しちゃってます。

 

いやでも短答の点数じゃなくて、安室ちゃんのインタビュー。

 

それに感化して、いろいろいらないことも含めて書きたくなったけれど、それはまたいつかということで、今夜は寝ます。

 

 

 

採点はというと、時間なくてしていません。

 

がしかし。

 

手ごたえ的には、前回の5月と同じです。

 

「前回と同じ」というその件も含めて、また明日…娘が「ブログしていいよ」って言ってくれたら、記事をアップしたいと思っています。


出来ているところは、確信をもって解けているし、ダメなものはダメ。
計算の難易度の見極めもついているけれど、でもダメなものはダメ。

 

 

ってところです。

 

さてと。本当に寝ます!

 

 

おやすみなさい~zzz