3/17
本日の勉強時間【3:15】 (17時時点)
管理会計論-入門講義
管理会計論-入門問題集
今朝起きたら、寝違えていて首と肩甲骨周りがパンパンでした。
朝勉もできないし、なんとか娘を保育園に送り出して、車の中で時間を潰してから整骨院が開くのを待って飛びこみました。
幸いにも、とてもよく観察をしてくださる方が担当してくださって、だいぶ楽になりました。
「妊娠臨月の頃に来られた以来ですね」
とか…
「もしかして、寝返り打てない状況じゃないですか」
とか…
「お子さんはおいくつですか」
とか。
つまり、娘が3歳前後だということに気づいて、「一緒に寝ているとお母さんは寝返り打てませんよね」って、鋭く指摘してこられました。
ちょうど、担当した方の娘さんももうすぐ4歳で、あと下に6ヶ月の娘さんもいて、ママが真ん中で寝ていて一切寝返りが打てない状況を見ているからだと教えてくれました。
でも、とても気づきの良い方でした。
おかげで、だいぶ楽になりました。
今回の元凶は、寝返りが打てないことが問題だったようです。
娘の寝相がめちゃくちゃ悪くて、私はベッドから落ちないギリギリで身を固めて寝ています。
…そして、よく蹴られます(笑
とりあえずは、一時良くなりましたが…
午後になって、揉み返しがきたようで、だるくてだるくて。
とてもじゃないけれど、勉強できなくなりました。
揉み返しが起きやすいタイプだとは伝えましたし、それなりに配慮くださってましたが、揉み返しなんて起きるときには起きますね。
やっと今時分になって、ちょっとは起きれるようになりました。
が…
もう本日の勉強閉店時間です。
これから娘を公文に連れて行き、帰ってすぐに夕飯、お風呂、寝かしつけと怒涛の4時間がスタートします。
ちなみに、明日は年長のクラスの子たちが卒業式なので、保育の依頼は控えました。
代わりに、今週末は実家に帰って、母がパソコンを買い替えたので設定をしてきます。
高速で2時間半弱。
高速走るし、とあえずこの揉み返しをなんとかせねば。
そして、明日から3日間、なんとか隙間時間を見つけて、勉強をしたいと思います。
気力は萎えていません!
ダメダメなのは、この首と背中…(涙
でも、めげません!![]()