なんとか!
9月には復活させたいです。
つわり

一度、9週目のお盆休み前、楽になりかけたのですが、
その頃のストレスで、またつわりが復活していました。
今は、
「今日はいけるかな?」と様子を見ながら洗濯をして、
「昨日がんばりすぎたかも・・・」と一日中寝込んで、
その繰り返しです。
今一番頑張っているのは、主人です。
母親(私からはお姑さん)の面倒を見て、
毎日のように姉弟で連絡を取り合って話しあって、
私が本来すべき家事も全部やってくれています。
仕事が終わって帰ってきても、自分の時間がありません。
この2ヶ月、トランペット

せっかくイイ感じに音が戻ってきて、
地域でも良いご縁が見つかり、楽しいビッグバンドや
吹奏楽団にも所属できたのに・・・練習に行けていません。
お義母さんは、先週から都内の病院

どうやら関節リウマチの可能性大。
しかも、今は病状が不安定で、かなり心配な状態のようです。
本来はもっと早くに病気が判明していればよかったのですが、
リウマチ検査では陰性だったので、気づくのが遅れました。
関節リウマチが、けっこう悪化してしまっています。
そうとはお義母さん本人は知らないのですが、
(まだ病名に関しては告知していないので)
病院食がけっこう美味しいらしく、盛り盛りとご飯は食べています(笑)
が・・・体は不自由にみたいです。
「みたい」というのも、私は病院にお見舞いに行けていないので。
ただいま、病院には行くなと禁止令が発令中。
私には、風疹の抗体がないため、病院なんて危険地帯!
と、周りからストップかけられています。
それに、
夫も、夫のお姉さん方も、私と私のお腹の子のことを心配して、
「無理しちゃだめ」と、いろいろなストレスから遠ざけてくれます。
ストレス=お義母さん

・・・なので、要は、お義母さんを私から遠ざけてくださっています

ちょっとたいへんなお義母さんのいる家にお嫁入りしたので、
幸いにも、お姉さん方が良い方で、本当に配慮いただいています。
だから、なんだかんだ言って、
私は幸せもんだぁ~

ちなみに、帰省



なんにもありませんでしたが・・・
湘南の大きな七夕まつり


これで、この夏は「よし

