マイメロ描いたら、顔が困ってた(爆)
1/2 15:06

キットパスで塗って、指でぼかしてみました。優しい色合いになったけど、困り顔は変わらず(笑)ワークショップではキャラクターものは絶対NGだけど、個人の楽しみなら良いんだよね…たぶん。ってかこの絵、おかしすぎなので、権利の侵害に引っかからないとは思うが…(笑
1/2 18:23

私の得意技。アンバランスさ(笑)もはや開き直り ヽ(*´∀`)ノ アハハッ(笑)
1/2 18:24

私のアンバランスなマイメロを、娘がスタンプ加工で可愛くしてくれたわリボン さすがね(笑)
1/2 18:26

私も俳優の田辺誠一画伯のようなイラストを目指そう 乁( ˙ω˙ )厂ピーヤ (笑)えっ、もう充分田辺画伯に近づいてますか!? 乁( ˙ω˙ )厂ピーヤ (笑)
1/2 18:30

田辺誠一画伯の絵を見て、腹筋崩壊しとる(笑)人のコト言えねぇ(爆)
1/2 18:33

換気してるお風呂の窓を閉めに行ったら、裏らへんから、唐揚げのイィ香りが〜(*´¨`*)クンクンクンクン めしテロだ〜(爆)
1/2 18:38

うろ覚えキャラクター。鉛筆描きが娘、ペン描きが私。娘のキティちゃんは、口元にごはん粒つけてるのかな?(キラキラマークだそうです(笑))私は自信なさげなライン(笑)輪郭歪んどるし(笑)
1/2 19:04

主人はお泊り仕事、娘はいくら飽きちゃったらしいので、全部くれるって♪╰( º∀º )╯ ヒャッフー
1/2 20:13

「絶対にうちにこーゆーのあったはず」って探したら出てきました(笑)イラスト描きも、これで少しは歪みが解消されることを願う(笑)
1/2 21:13

色を塗ったらますますプンプンしてくる、まがいモノ臭(爆)
1/2 22:57

キットパスの技法で、2・3日ずっと失敗して悩んできたものが、やっと解明できて成功(正しい方法かはわからないけど)キットパスアートサポーター認定講座も受けたいなぁ…
1/3 10:54

風邪なかなか治らぬ。治ったと思って薬やめたら、またぶり返したし。(治ってなかった!?)色々解決して、次行こうと思ったら、ホッとしたのか体調不良だからか、左胸痛いし。肺炎か心筋梗塞とかだったらヤダなー(大げさすぎ)今日は画材触らずに休もうかなーでも絵描きたい(笑)
1/3 13:38

今週は「休め」と(笑)でも色々遊んでる(笑)風邪をぶり返したのは、休んでないからかな?休むか…1月2日(月)~1月8日(日)の蟹座の運勢 | しいたけ占いhttp://voguegirl.jp/horoscope/shitake/cancer/20170102/
1/3 18:21

キットパス リトルアーティスト認定講座も申し込めた〜♬嬉しい ‹‹\(*´ω`* )/››‹‹\(  *)/››‹‹\( *´ω`*)/›› クルクル〜(笑)年の初めから楽しい〜₍₍◝(* ॑꒳ ॑* )◟⁾⁾ タラリッタッタ〜♪(笑)
1/3 19:56

いっぱい研究したりお絵描きしてたら、肩こりから肩・首・耳の血行が悪くなり、頭痛やらめまいやら…台風そもそも今週は休む週なんだから、本気で今日はお休みしよう。
1/4 7:52

フタ付きのお皿にかまぼこを入れて、テーブルに置いておいたら、かまぼこ一枚トラちゃんに奪われました(T_T)フタまで開けるとは、想定外。今度はトラちゃんが上がれないシンクに置いておこう。
1/4 9:05

お昼はお好み焼きでした割り箸やっとお節から脱出(笑)
1/4 14:08

‪篠突く雨は、‬‪ボーカルも演奏も上手いから、全体のバランスが良くて、‬聞いてて気持ちイィ♬‬
1/4 20:56

最近のヤフオク取引見たら、ブックオフでの買物ばっかだった(笑)アマゾンの中古も利用することもあるけど、ブックオフは同梱ありだし、欲しいのが数冊あって送料計算してブックオフの方が安ければ、そっちにしちゃう。あとは送料込みの多いメルカリも増えてきたなー
1/4 21:23

ハンドメイドで糸巻きボタンっての見つけて、プラスチックリングはどーするかなーと思ったら、ワッシャーでも良くね?と思えてきた(爆)ナットとかもアクセで使っちゃおうかと思う人なので、(だって六角形でカワイィじゃん(笑))ワッシャーだってイィはず(笑)
1/4 22:13

上手くてカッコイィ音を出す殿堂入りの演奏家さんが大好きなことには変わりないんだけど、みんなそれぞれが上手いバンドも、バランスが取れてイィなーと思った。一人だけが上手でも、他の人や音が霞んでしまうことが多々あることを聴いてきたから。殿堂入りの演奏家さんは、ソロで聴きたい(笑)
1/4 23:50

とあるところのファン、むっちゃ有害ばっかで、音楽を聴くより、麺たちと付き合うのが目的なんじゃないかと思う。掲示板で悪質なことを書くやつに限って鍵垢で、そんなにライブ行ってないけど繋がりだけは希望してることが多い雰囲気を、すごく感じる。彼女になるより、音楽聴いてやれよ(笑)
1/5 0:17

あっ、有害なのが多いのは、今私が好きなバンドのファンではないです(笑)まだ多少はマシです。前の前に好きだったバンドのファンは、優しい大人も結構多いですし。
1/5 0:22

あまりにも手荒れと足の裏の荒れがひどくて、ついにオロナイン軟膏の出番に(苦笑)
1/5 0:26

プラリング、トーカイさんであったわ(笑)しかも個数こそは違うけど、全部130円でやっすいの(笑)あとのサイズの12mmは小さすぎて検討中、35mmはちょうど良さそうだから取り寄せ中、40mmもデカすぎて検討中。でも検討中のも取り寄せを取りに行った時に買うかも(笑)
1/5 17:26

セリアで2年前くらいに売ってた、バラ模様のステンシルシートが欲しいんだけど、入手困難そうなので、自分で切るか…パステル和アートやってたら、ステンシルもお手の物のはず…なのですが、そこは私なので、そうそう上手くはいかない現実(笑)
1/5 21:51

あぁやっぱゴシップの「面影橋」とか「傷跡」とか「秘飼イ妄想ト地下室」とかは、ハイハットのオープンクローズとか、タム回しとか、フィルインとか、すごいカッコイィと思うよ…また聴きたいな…
1/5 22:47

やっぱ彼以上の演奏家はいないな…
1/5 22:49

思わず立ち止まって聴かずにはいられない、 そんな音。ボーカルよりもギターよりもベースよりも、何よりも存在感のある音。そんな音に出逢ってしまったことが、とても幸せで、そしてとても哀しい。(厨二病(笑))
1/5 22:56

久しぶりに主人とお出かけしてきます。フラストレーションが溜まってるらしく、昨夜は酒呑んで暴れました(爆)(と言っても、娘とV系の歌歌ったり、妄想劇場しただけ(笑))でもストレス溜まってくると呑んで暴れるとか、冗談抜きでアルコールに依存してるよなぁ…しばらく控えます(笑
1/6 9:33

‪久しぶりの伝丸ラーメン
1/6 14:25

主人と久しぶりにお洋服とかの買い物して、冬物セールになってたので、バンバン買ってきました(笑)あとで娘と山分け(笑)
1/6 17:33

スマホだと月は画質荒れるけど、今日は上弦の月。(右半月)ちょうど今、弦の部分が上に向いていて、風流です。
1/6 21:46

わぁい、消しゴムハンコの本来た♬(ネットの古本屋さん)「これなら彫れそう」ってのもある♪インク使いとか重ね押しとかのアイディアも満載♪簡単なデザインも、そういう工夫をするから、単純っぽく見えないんだな〜パステルの型とかデザインがない時期にやろう(笑)
1/7 11:54

娘の部屋のクマちゃん、肉球に英語書いてあったから、押すと鳴るもんだと思って押したけど、なんも鳴らんかった(爆)そしたら「PUSH」とかじゃなくて、全然違うことが書いてあった(爆)肉球に字が書いてあると、「なんか鳴りそう」っていう思い込み(爆)
1/7 14:21

うぅ、私が持ってたのは、オルファのアートナイフの方だったのか…(アートナイフは11mm幅32.8°)デザインナイフは、8mm幅の30°でちっちゃいから、細かい作業がしやすいのね。精密ナイフは、ちょっと刃が厚いのよね。次の買い物で、ホムセン行ってデザインナイフも買ってこよw
1/7 17:25

細かいところ彫るには、NTのデザインナイフの方が進みやすいという意見多数 "φ(・ェ・o)~メモメモオルファは画用紙用で持ってるから、次はNTにしてみようかな。
1/8 11:18

結局ヨドバシさんで、NTのデザインナイフをポチw消しハンのデザインナイフといえば、NTの方がヒットしやすいので、そっちの方が使いやすくて愛用者も多いってことだろう。安いしwNTの刃は短いから、深くは彫れないらしいけど、そこは刃の大きいオルファでまかなおう。
1/8 11:38

昔は100均のカッターばっかだったけど、最近はオルファとかNTとか、ワイヤー切るのもニッパーじゃなくて、1500円前後した記憶があるワイヤーカッターとか、お裁縫道具もハサミは美鈴だったりして、主に切り道具は、だんだんちゃんとしたメーカーのを考えるようになってきたw
1/8 11:43

でも今日は、消しゴム彫りじゃなくて、そろそろカルチャー教室の型を作らねばなので、画用紙を切り切り(笑)1月はもう終わってるし、1月のあとすぐに2月の教室だから、2月と3月の分、できたら今日中に終わらせたい。
1/8 11:46

消しゴムハンコの最大の悩みは、私は木が切れないから、持ち手をどーするかってことwだから厚みのある消しゴムで彫ることが多い。初めて薄いの買ったけど、100均の木片に合わない大きめになったら、どーしましょw今はアクリルブロックでグイグイ押してるから、これからもそれでイィかなw
1/8 11:52

寒すぎて、ヒーターをつけてるリビングから出られない(笑)
1/8 12:22

カルチャー教室の2月分の型を作り終えたので、ちょっとブレイク。酔っ払って次の作業が進まなかったりして(笑)
1/8 16:53

一応カッターは右利きなのに、昨日の消しゴムハンコ彫りで、ナゼか右手が傷だらけ(笑)でもさっき、左手の上に刃を落っことして、今度は左手にも傷ついたけど(苦笑)基本不器用のおっちょこちょい(爆)
1/8 17:23

2回の型、各4枚ずつ、(原型と予備分もあるので)頑張りました〜\(^o^)/明日からはまた、次の季節のパステルを描きます(笑)雪降りそうなくらいの冷たい雨なのに、春〜初夏ネタ(笑)
1/8 18:09

「子どもは親を選んで生まれてきた」それは親目線で聞けば、涙出ちゃう言葉だけど、自分が子ども目線で聞いたら、「冗談じゃない」って思った。「人生どこからやり直したい?」と聞かれたら、「あの母から生まれる前から」と言いたいくらいの育ちを経験してるから、(続く)
1/8 23:23

「あんな親を選んだお前が悪い」って言われてるみたいな気になる。だから「子どもは親を選んで生まれてきた」系のものは、一切受け付けられない。主人とあとたった一人だけ、こんな親への想いでも、「別にそれでもいい。無理をしなくてもいい」って言ってくれた。それ以外の答えを私は知らない。
1/8 23:26