{BCF00F6F-44DC-45B1-9682-D88B47BC121F}

じゃんカナヘイきらきら
グレードアップしたように見えませんカナヘイうさぎ!?

薔薇のカメオ風ですカナヘイ花

ちょっとインクが薄い色もありますが、
多色使いしてみたり、
パッと見すごく繊細に見えたり…

(えっ!? 見えない!? いけずぅ〜(笑))


{36AFB312-50B6-4C75-9DAA-E09A6E5A65A6}

実は彫ったのはこの3つ。

カメオの真ん中の薔薇の部分を彫って押したあと、
ちっちゃい丸を連続押しして枠にし、
4ヶ所に飾りをつけただけ。


まさか私が、繊細な枠を彫れるわけが、ないじゃないですか〜(爆)



ipodfile.jpg


週末にネットの古本屋さんから届いたこの文献の、
「かわいい図案集」の方を参考にさせていただきました。

本来なら薔薇のカメオ風は、枠までガッツリ彫るデザインでしたが、
別のページに、小さい丸で囲んで枠にするアイディアが出ていたので、それを参考にしました。

枠とカメオの大きさを合わせて彫っているわけではないので、
カメオ部分は自由に変えられるところもイィですね〜カナヘイハート

飾りもひとつ彫ってしまえば、
あとは4ヶ所に押すだけだしてへぺろうさぎ

モノグサな私にとっては、
とても嬉しいアイディアでしたよ〜やる気なしピスケゴロゴロ(笑)

それにしても刃が図案からはみ出して、
なんか彫りにくいな〜と思ったら、
なぅにも書きましたが、私が持ってたのはオルファはオルファでも、
アートナイフという種類のものでした。

見た目ほぼ100均(セリアの方)のデザインナイフと同じです(笑)

でもそこはオルファ。
グラつきはほぼありません。

ただオルファでも、アートナイフではなくて、
デザインナイフという方は、アートナイフよりも刃が小さいという利点がありました。

なぅにも書きましたが、
アートナイフは11mm幅の32.8°、
デザインナイフは8mm幅の30°。

消しゴムハンコの本などでオススメされていたのは30°の方で、
なんで30°の方が良いのかと思ったら、
小さくて細かい作業がしやすい刃なのだそうです。

それに刃を挟む部分も、アートナイフはプラスチックだから、紙くらいなら適するけど、
デザインナイフは金属で挟むので、紙よりも硬いもの、例えば模型を削ったりすることも対応できるそうです。

なるほど〜

価格もバカ高くなく、アートナイフとあまり変わらなそうなので、
オルファのデザインナイフの方も買っちゃおうかな(笑)

まぁこれに満足して、しばらく消しゴムハンコはお休みしちゃうかどうかは、
わかりませんが無気力ピスケ(笑)

道具は持ってて損はないと思います(笑)

どれくらい彫りやすくなるか、楽しみですつながるうさぎ


☆ おまけ ☆

実は薔薇のハンコの裏は…

{B97CB8A6-59F8-42BC-81C4-3BDC6C5975D7}

以前に失敗した薔薇(真ん中もげとる(爆))

セリアの消しゴムハンコのはがき1/2サイズで、厚さが10mmの方なので、
片面失敗しても裏を使っちゃいます(笑)

色付きの部分がない分、柔らかかった気がするのは、
気のせいでしょうか…(笑)

ちなみに小さい丸と飾りは、別のハンコを彫った時の切り落とし部分です(笑)
余すところなく使います(笑)



虹 お知らせ 虹



・春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」 募集中。


お待ちしておりますラブラブ


パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花

TCカラーセラピー・数秘&カラー


「カラー de はっぴぃ」バナー


パステルアート 「カラー de はっぴぃ」