昨日の夕食時に、上った新ネタ(笑


ジュニアが、

「純文学って、どんなのー?」

って聞くから、


(しめしめ、これで多少は高尚な会話をしていると思われる(笑))


「川端康成とか、芥川龍之介とか、夏目漱石とか、

 そうだ、国語で太宰治の

 “走れメロス”とか出てこなかった?」


と言ったら、



























「えっ!?

 “走れエロス”!?





























…‥




……














それは、

はっぴぃのコトだろ~

(*´д`)~3 ムッホ~(自爆)






あぁ、純文学が、

あぁ、美しき友情が (/TДT)/ オーマイガー


(ココですでに、高尚な会話が崩れ(自爆))


そうよ、

友情愛はギリシャ語で、「フィレオ」なのよ。


「エロス」じゃないわよ(笑)


ちなみに「エロス」の正式な意味は、

「男女間の愛」って意味です。


エッチぃコトだけを、意味するわけではございませぬ(笑)


まぁ、はっぴぃのバヤイは、

後者に当てはまるけどねー(自爆)





…ヤバイ

ココでは、エロ恋沙汰はNGのはずなのに、

すっかりヘンタイモード全開になってしもうた~(自爆)


まぁもうすでに、以前の記事「子語録 ~変態編~」 で、

はっぴぃ親子のヘンタイ度は、明らかになっておりますが(意味違っ(誤爆)




ちなみに、ギリシャ語には「愛の定義」が4つあり、他の2つは、

父母性愛という意味の「ストロゲー」と、

神への愛「アガペー」があります。



…と、締めにウンチクかまして、ヘンタイアピールを払拭(笑)