ずぅ~っと前の「子の思考回路」 の記事でも、
ひよこが大きくなったら、何に進化するかについて、
はっぴぃジュニア的思考を、書いたことがあるけど、
あれから2年以上経った今も、
ブッ飛び思考は、健在のようです(爆)
まったく、誰に似たんだか(自爆)
日々、何かしら、おかしなことを言ってくれていますが、
今回は、キャラクターのネーミングから。
まずは、このキャラ。
↑モノトーンパンダ
「,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ ママァー!!
モーノトンパンダの“モーノトン”って、ナニ~?」
伸ばす場所が、違うだろっ(爆)
“モノトーン”だよ、“モノトーン”(爆)
“モーノトン”って、“モノトーン”の、ナマリみたい(爆)
お次は、このキャラ。
↑靴下にゃんこ
「,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ ママァー!!
“靴下なんこ”って、カワイイ~」
子よ、
靴下を数える時は、
「何個(なんこ)」
ではなく、
「何足(なんそく)」
でしょっ(爆)
…いや、そういう問題じゃない o(;-゛-)==○) °ο°)☆グハァッ゛(自爆)
靴下数えて、どうすんのよ~(爆)
まさか、はっぴぃジュニア、
「にゃ・にゅ・にょ」の発音ができない!? Σ(=◇=;)
はっぴぃジュニア、
ちょっとだけ、発音の発育が遅れていて、言葉の教室に通ってはいるけど、
ココまで、思考がズレちゃうと、
もはや、そのせいじゃないよなぁ..._| ̄|○
ってか、はっぴぃジュニア、標準語圏内なのに、
ナゼ、こんなにも、ナマった発言をしてくれるのかしら!?(笑)
もしや…
モグリ!?
(↑何のだよっ(自爆))