かなり前の話ですが、民放某局で、
「○○チャンピオン 大和撫子選手権」
とやらを、見ました。


乙女達が、
日本のマナーに関する知識を競う、
という、企画だったと思います。


その中の一つの問題。
結婚○周年によって、
「○○婚式」
という、イベント(?)が、あるらしいのです。


有名なのは、

結婚25周年の「銀婚式」
結婚50周年の「金婚式」


そして、はっぴぃ夫婦に該当するのは…

「電化製品婚式」

だ、そうです。

(*-゛-)ウーン・・ なんのこっちゃ。


その名の由来は、

「結婚して、その年数が経ったコロ、
電化製品の、買い換え時期だから」


色気ない… イジイジ・・( ..)( __)イジイジ・・
別名は、もっとステキなのが、あるのに…


でも、別名をバラしたら、


はっぴぃ夫婦の結婚周年
  &
母はっぴぃのトシ


までもが、バレてしまいそうなので…
あとは、皆サマの、ご想像にお任せします (^。^;;


で、問題の、
「電化製品婚式」


ホントに、電化製品が、
立て続けに、イカレました w(☆o▽)wガーン


先月、
洗濯機、壊れる ∑(゚Д゚ノ)ノ


しかも、
結婚してから買った、洗濯機、
今回のも合わせて、


3台!! <(T◇T)>うぉぉ!!


洗濯機って、
こんなに、頻繁に壊れるモノなのでしょうか???


はっぴぃの、使い方が悪いのかなぁ (-"-;) ウッ


3人家族のクセに、
1日に、2回も3回も、洗濯機を回したり、


脱水の途中で、
「あっ!! ついでにコレも」
と、別洗いしてた、パンツを放り込んだり。


でも、
それくらいで、すぐ壊れちゃうモノなのですかぁ!?


今の時代、洗濯機がないと、
かな~り困るので、
(まさか「川で洗濯」というわけには、いかない…)
すぐに、買い換えました。


が、
発送までに、一週間 ( ̄□ ̄;)!!


それまでの間、
回転させない洗濯機で、
(↑回転させると、機械油がでてきて、かえって汚れる)
浸けおき洗いをして、しのいだ、
はっぴぃでした…(-_-;)


新しい洗濯機が到着して、
(。・▽・。) ホッ としたのも、束の間。


今度は…


掃除機がぁ~~~


今年に入ってから、すでに、
持ち手部分に近いトコロの、ホースが切れてました。


先週、
吸い込み口と、筒をつなげるトコロが、
割れて、取れました。


共に、ガムテープで、補修。
かなり、みすぼらしい姿の、掃除機 (T_T)


そして、昨日…


♪すか~♪
(↑マヌケな音 (^^;))


なんか、吸いが悪いし、
空気が抜けてる音がする。


でも、ホースは、大丈夫なハズ…
と、ホースを目で、たどってゆくと…


∑(;o゜Д゜)o ナヌ!?


掃除機とつながってる、根元部分のホースが…


切れて、伸びとる!?


後ろを振り向くまで、気がつかなかった、
はっぴぃでした ε=( ̄。 ̄;)


もち、すぐに、
ガムテープで、補修しましたけど (^。^;;
(↑いいかげん、買い換えろよっ!!)


次は、何が、どうなっちゃうんでしょう!?


ちょっと、恐怖の日々を過ごす、
はっぴぃでした {{{(;゜Д゜)}}}ガクガクブルブル