結婚して子どもがほしいと思っていたのに

なかなか授からなかった。



不妊治療を何度も頑張って

高齢出産になってしまった。



子どもが生まれてうれしいのに

子育てが始まってみたらつらい。


こんなはずじゃなかった・・・



そんなふうに思ったことはありませんか?


そんなふうに思っていませんか?


 

 

「高齢出産だから・・」と

後悔や不安、お悩みを

一人で抱えていませんか?

 

今、この時を

お子さんと幸せに

生きられるようになる

お手伝いをさせていただきます🍀

 

 

40代高齢出産

                小3一人娘のママ
              はじめての子育て中
 


宝石赤Big smile mama認定講師
 

高齢出産ママ専門
心なごみカウンセラー
いくこ🍀

プロフィールはこちらキラキラ

 


子どもが欲しいと願い続けている時、

子どもが生まれてくれたら

幸せになれる!



赤ちゃんをこの胸に抱きたい!



早く赤ちゃんに会いたい!



と思っていませんでしたか?



私は思っていました








妊娠してうれしいけれど

無事に生まれてくれるだろうか?


お腹の中でちゃんと大きくなっている

だろうか?


という心配でいっぱい。



無事に産めるだろうか?


出産が初めてで怖い。


という不安でいっぱい。



生まれてみたら、

小さくてかわいくて

大事でたまらないからこそ


ちゃんと育てなければ!

失敗してはいけない!

と一生懸命になった。



なのに、

自分の身体の回復が遅かったり


心配と緊張で眠れなくて

疲れが取れなかったり


母乳が出なくて

赤ちゃんが飲めなかったり・・・










育児がうまくできない私は

母親失格。


だけど、

もうこの子をお腹に戻すことはできない。



私は育児に向かなかったんだ



私は子どもを

産んじゃいけなかったんだ



そんな風に思っていませんか?






私が2回目の流産後に出会った書籍の著者

池川クリニック院長

池川 明先生によると


胎内記憶をもつお子さんがいて、

お母さんに


「泣いているお母さんを

 空の上から見て、

 助けにきたよ」


「お母さんに

 笑ってほしいから、

 お母さんを選んだんだよ」


と話したそうです。







子どもはお母さんを

選んで生まれてくる


不思議なことなので、

信じるか信じないかは

おまかせしますが、



赤ちゃんは

お母さんを困らせるために

苦しめるために

生まれてきたのではないのでは

ないでしょうか?




池川先生は

『ママ、

 生まれる前から

 大好きだよ!』

という本を出版されています。








じゃ、

どうして

こんなに私は苦しいの?

と思われるかもしれませんね。





そんな時には


この苦しみから抜け出すために

どうしたらよい?


今、何ができる?



と、ご自分に問いかけてみて欲しいのです。




あなたは今、

悩みを一人で抱えながら

育児を頑張っているのでは

ないですか?



本当は


疲れた

休みたい

眠りたい

誰かに育児を変わってほしい

自由になりたい


そんな思いがあるのではないですか?


それをだんなさんに話せていますか?




もし、

高齢出産したけど

こんなはずじゃなかった

と苦しくなっているのなら、


その気持ちを話してみることを

選択してみませんか?






 

只今、募集中!

 

 『【高齢出産ママのためのBSカウンセリング✖️コーチング】モニター募集始めます!!』「高齢出産だから・・」と後悔や不安、お悩みを一人で抱えていませんか? 今、この時をお子さんと幸せに生きられるようになるお手伝いをさせていただきます🍀   小4…リンクameblo.jp



 

こちらの公式ラインから

お申し込みいただけますピンクハート


 

お問合せやご質問も
お待ちしています🍀