ごきげんいかがですか
惠子です。
先日、プリンセスアカデミーを主催され、
数多くの本も出版されている恒吉彩矢子さんの「横浜中華街ツアー」へ行って来ました。
実は、ここのところ引き寄せ続きで色々な事がタイミング良いのです。
今回の彩矢子さんの「横浜中華街ツアー」も呼ばれていた?と思うほど。
彩矢子さんの横浜中華街ツアーの話は→コチラ
今年の始めに新春イベントに参加した時に隣りのブースの先生が「花文字」をされている先生だったのです。
花文字と言ったら、色々な色を使って書く文字で、
中には龍や鳳凰などの絵を文字の一部にしているモノです。
花文字を習ってみたいなぁ〜と思い、イベントでご一緒させて頂いた、いこ先生こと、いまいゆうこ先生に問い合わせをさせて頂いたのですが、
タイミングが合わず。。。
いこ先生のインスタはコチラ↓↓↓
https://instagram.com/ikosfactory?igshid=YmMyMTA2M2Y=
それから、月日は流れ、
なぜかGW中に中国ドラマにハマって見ていたのです。
韓流や華流は、話が長くGWから見ているドラマは毎日放送していてまだ続いています(汗)
私が今ハマっている中国ドラマはコチラ↓↓↓
それからさらに、前回も好きで今回も見ているTVドラマ「ソロ活女子のススメ」で、
主人公の五月女恵が「1人中華料理」で目黒雅叙園へ
(この主人公って私では?と思ってしまいます。
だって、五月女恵と名前から、5月生まれの女の恵ですよ(笑))
中華料理と言ったら、あの丸い円卓ですよね。
そして、北京ダックにフカヒレと高級食材がたくさん。
良いなぁ〜食べたい、回してみたいなぁ〜と思っていました(笑)
TVドラマ「ソロ活女子のススメ2」はコチラ↓↓↓
そしてそして、
TV番組「マツコの知らない世界」で【中国料理】を特集しているではありませんか!!(笑)
「中国料理」の回の配信は終了しているようですが、
トピックがありますのでぜひ↓↓↓
と、中国関連が続いているなぁ〜と思ったところへ、
今回の彩矢子さんの「横浜中華街ツアー」だったのです。
って、ツアー参加まで長かったですね(笑)
と、とにかく、今回は中国、中国、中国とメッセージがあり、
中国へ呼ばれた感じで横浜中華街へ行って来ました!!(笑)
きっと、意識が中国に向いていたから、
中華街へ行ったのだと思いますが、
続く時は続くものですね。
****お知らせ****
★改めて公式LINE始めました。