ごきげんいかがですか
惠子です。
早いもので5月も折り返し地点になりますね。
そして、早いもので、16日は満月です。
16日の満月は、ウエサク満月と呼ばれる満月です。
ウエサク満月とは、5月の満月の事を言うそうで、
有名なのは京都の鞍馬寺です。
お釈迦様が「生まれた日」
「悟りを開いた日」
「入滅した(亡くなった)日」が、
ウエサク満月の日だったとの事です。
この日は、天と地の間のゲートが開き道が出来、
全てのものの目覚めを促すエネルギーが降り注ぐとも言われているようです。
目覚め人が多いと良いですね。
そして、暖かくなり花がたくさん咲くので、
5月の満月を「フラワームーン」とも呼ぶようです。
5月16日13時15分にさそり座で満月となります。
日本では昼間なので見れませんが、
アメリカやヨーロッパ、アフリカなどでは、
皆既月食が見れるようです。
皆既とは、すっぽりと月が地球の影に隠れてしまう現象です。
きっと、中継でTVなどで見れるかもしれませんね。
ウエサク満月にピッタリ!ですね。
今回のホロスコープを見ると、
満月なので、月の反対側に太陽がいますが、
その中間地点に、土星がいて、Tスクエアと呼ぶアスペクトを取っています。
大きなキーワードは、課題と克服です。
さそり座満月でもあるので、
執着していた事やモノを手放すのには良い時期です。
ずっと課題だった事やモノ、
ずっと執着していた事やモノなどありませんか?
こだわる事は大事な事でもありますが、
それは、こだわりでしょうか?
それとも、執着でしょうか?
見直してみて、手放せる事やモノであれば、
手放してみてはいかがでしょう。
そのこだわりや執着って、ただの意地かもしれませんよ。
「風の時代」と呼ばれるこれからの時代には、
意地は不要になります。
もっと軽やかになりましょう。
****お知らせ****
★改めて公式LINE始めました。