ごきげんよう
惠子です。
9月21日は、うお座の満月です。
9月21日AM8:55に魚座で満月を迎えます。
ただ、今回、魚座で満月となるのですが、
月は、約2時間で1度進むため、
魚座の28度で満月となるので、
お昼を過ぎると、月が牡羊座に入ってしまいますので、
魚座満月も午前中まで。
1サインは約2日半ぐらいの滞在期間になります。
そして、今回の満月は、仲秋の名月でもあります。
先日、神秘的な月の周りに虹が。
そして、隣りは木星も。
仲秋の名月と満月が重なるのは、8年ぶりとの事。
え???
仲秋の名月って満月の日じゃないの?
って思われましたか。
そうなんです。
仲秋の名月だからって、満月の日とは限らないんです。
では、仲秋の名月とは。
仲秋の名月とは、
旧暦の8月15日の月の事を言います。
旧暦、太陰暦では、
旧暦の7月を初秋
旧暦の8月を仲秋
旧暦の9月を晩秋
といいます。
十五夜とは、旧暦の15日の夜の事なのです。
今回の満月のキーワードも、
浄化です。
満月だからでもありますが、
魚座だからでもあります。
魚座は、12星座の最後の星座。
始まりでもある牡羊座に移行する為に、
浄化をしキレイな状態で物事を始める為です。
新しい自分に生まれ変わる為に。
新しい経験や知識を入れる為に、
洗い流し、キレイな状態を作るのです。
そして、魚座の最大のテーマが、
信じる
です。
あなたは何を感じて、何を信じますか。
満月は、21日の朝です。
まん丸なお月様を見れるのは、20日になります。
20日の夜は、月光浴をしながら、瞑想をしてみましょう。
瞑想する時間がない人は、寝る時に月の光を入れながら寝てみてくださいね。
****お知らせ****