ごきげんよう

惠子です。




暑中お見舞い申し上げます。



早いもので、7月も下旬です。

なんだかんだ言っても、2021年も早そうですね。



なんだかんだと言えば、
なんだかんだあったオリンピックも始まりましたね。

この暑い時期にしなくてもとも、思いますが、
選手の皆さんには、くれぐれも身体が大事ですから、
ベストと尽くしながらも、無理はしないで欲しいです。
(矛盾してますが)



さて、7月24日は、満月です。


7月24日AM11:38に、みずがめ座で起こります。



時間的にお昼時なので、太陽が真上近くにあります。

満月なので、その反対側にお月様。



私は、今回のホロスコープを見て、
今回のオリンピックみたいだと思いました。



太陽は、公の場、社会的、権力、支配などのキーワードがあります。

月は、私的、家庭、受容、適応などのキーワードがあります。



太陽は、太陽が1番輝く位置にあるし、
獅子座の守護星なので本来なら華々しい場所や舞台で活躍出来るはずで良いのですが、
なんだか裸の王様のような太陽に見えます。

それを、1番遠い所で見る、月。

それも、真正面から。



競技場では選手の人達が、無観客の中で競っている。(獅子座の太陽)

それをTVやSNSで見ている観客。(水瓶座の月)



なんだか、満月で満ちる時なのに、どこかで雨漏りしてるような、
隙間風が吹いているような感じもするのは気のせいでしょうか。


7月24日は、水瓶座の満月ですが、
「風の時代」と言われるように、
今回は、もう1度、水瓶座の満月が訪れます。

それは、来月8月22日です。



本来なら、月に1度、新月と満月が起こるのですが、
今回は、水瓶座の1度という度数で起こる為に、
ギリギリですが、次の満月が、水瓶座の29度で満月になります。



「風の時代」と呼ばれるようになって、半年以上が過ぎました。

「風の時代」の名前のように、風のように軽やかに、見えるモノから見えないモノへ、
常識にとらわれない、オリジナリティ、コミュニティなどがキーワードです。

この1ヵ月間は、特に「風の時代」の「風」を感じる事が大事かもしれません。

「風」は、目には見えませんが、あります。

「風」を感じる事は出来ます。

それは、心地良い風かもしれないし、強風かもしれない。

もし、無風だったら、自分が動けば風が起こります。

ぜひ、目には見えない「風」を感じみてください。



****お知らせ****


「誕生花セラピー」「陰陽六行」どちらからも、
本が出版されました!!


◆6月30日発売◆


陰陽六行、占導師 幸輝先生の「運を創る」Amazon購入→コチラ




◆7月2日発売◆
********



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ