ごきげんよう

惠子です。




昨日、友人のSNSの投稿を見ていて、

月の下に明るくキレイな星があると教えてくれました。


その星は、金星と火星です。




実は、昨日7月12日は、月と金星と火星がとても近くまで寄っていたのです。


ただ、10日に新月になったばかりなので、

月が見える頃は日没間近な時間。


地平線近く、見晴らしが良い所でないと、難しいです。




気になり、調べていたら国立天文台のHPにこんなのが!!



※国立天文台HPからお借りしました。




すごくないですか!!


地球と金星、火星が一直線になっているんです。


それが、今夜13日です。




金星は、宵の明星、明けの明星と呼ばれる星です。


今の時期は、西側にいるので、宵の明星。


東側にいくと、明けの明星になります。




今夜の日没時は、18時58分。


夏至を過ぎたので、19時を過ぎればすぐに暗くなってきます。



西の空に金星が見えるのも今の時期だけです。


これから先は、早起きしないと見れなくなります。




そんな金星が昨日(12日)は、月と近くなり、

今日(13日)、明日(14日)は、火星と重なります。


金星は、愛と美の女神、ビーナスと言われ、

女性性、愛情、美的、好み、トキメキなどがキーワードにあります。


火星は、男性性、行動、闘い、パワーなどがキーワードで、

マーズと言われています。




天空の男女が寄り添い、重なるようですよね。



ホロスコープを見てみると、獅子座の19度にいます。




獅子座は、主役、主人公、有名(人や場所)、大物、何かのトップに立つなどがキーワードです。


日没時は、7ハウスになるので、

まさしく、対人関係、パートナーとの関わりが大事ですね。




ただ、金星と火星が約90度で、天王星とも繋がるので、

変化や改革、独自、独創的な事が求められるかも。


今までにない事や行動、場所がキーワードになってきます。


男女の関係性も変わってきましたが、

ますます変わってくるかと思います。




ぜひ、今日や明日の夕方は、

日没前後に西の空を見て、金星と火星を見つけてみてくださいね。




****お知らせ****


「誕生花セラピー」「陰陽六行」どちらからも、
本が出版されました!!


◆6月30日発売◆


陰陽六行、占導師 幸輝先生の「運を創る」Amazon購入→コチラ




◆7月2日発売◆
********



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ