ごきげんよう
惠子です。
今年は異様な早さで1日が1ヶ月が過ぎて行くような気がします。
7月の関東地方はずっと雨が降り、
1日中晴れだった日は約1日あるかないかのようです。
来週になれば暦の上では立秋を迎えるので、
短い夏となりそうです。
さて、8月を誕生花セラピーでみてみると
ガーベラは、
明るい、元気、無邪気、楽観的、子供、楽しむなどがキーワードです。
子供の頃は、夏休みになると、
色々な所へ出掛ける事が出来たりして、
ワクワク、ドキドキする毎日だったと思います。
色々な事を体験し素朴な疑問などが出てきます。
大人の目線と子供の目線が違うからもありますが、
大人になると、みんながしているからとか、
同じだからとか、当たり前な事は疑問もあまり持たないと思いますが、
子供は初めて見るモノや聞く事などは、
なんで?どうして?ってなると思います。
このなんで?どうして?が大事だったりするのです。
少しでも、なんでこうなるんだろう?
どうしてこうなんだろう?
って思う事や、
もしこうだったら、あ〜だったらって思う事があれば想像し、
無ければ創造してみてください。
今年の夏休みは、
前倒しの夏休みがあったせいで、
ロングバケーションでもなく、
羽根を伸ばしてどこかへって事も少ないですが、
やっと梅雨が明け、
短い夏ですが、元気に子供のように無邪気に新鮮な目線で楽しんでみましょう🎵