ごきげんよう
惠子です。
5月7日は満月です。
京都の鞍馬寺では、
五月満月祭(うえさくさい)が行われるそうです。
ただ、今年は、一般参加者は募らず、
関係者だけで開催されるようです。
来年は参加出来ると良いですね。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
天上と地上の間に道が開けて強いエネルギーが降り注ぐと言われている五月の満月の日に、
鞍馬山に祀られている大魔王尊に、
人類の目覚めを参加者全員でお祈りするとか。
この日は、鞍馬寺だけでなく、
ヒマラヤ山中や、東南アジアなど世界的なお祭りとの事です。
詳しくは鞍馬寺HP↓↓↓も見てみてくださいね。
デープ、深い繋がり、執着、ひたむき、思い込んだら一途、貫くなどがキーワードです。
歌手 美川憲一さんの「さそり座の女」の歌詞のように、
思い込んだら一途です。
もし何かあったら、さそりの尻尾で刺しちゃうかも?
さそり座の人は、休火山のような外見(一見大人しそう)なので、
あまり本心は明かしてくれない人が多いです。
思いや不満も抱えてしまう事が多いので、
溜めて、溜めて、溜めて、溜めて爆発するようなタイプですね。
その思いが重たく思える事も。
ほどほどが大事だったりします。
満月なので、それを手放す、開放する事が大事かと。
今回は、12ハウスでの満月なので、
表面化しにくい問題や潜在している事、
隠してきた事、内に秘めた事などが焦点になります。
人生の節目の大掃除になりそうです。
自粛も延長になり、
先が見えない事も多かったりしますが、
こんな時だからこそ、今まで仕事で忙しいからと後回しにしてきた自分の事を見つめ直す時期なんだと思います。
それにいち早く気が付いている人もいます。
外との交流が遮断され、
家庭内に目が向くようになり、
家族や自分の事を考えるようになっています。
自分とは、と考える人が増えています。
天上と地上の間に道が開けて強いエネルギーが降り注ぐと言われている5月の満月の日に、
ぜひ自分の内なる大掃除をしてみてはいかがでしょうか?
本当の自分が目覚めるかもしれませんよ。
ちなみに、5月7日は、私の誕生日でもあります。
2019年の誕生日は、インドでは「一粒億倍日」でした。
2020年は、人類の目覚めをお祈りする「五月満月祭(うえさくさい)」だなんて。
私はどうなっちゃっうんでしょうか(笑)
潜在意識が目覚めるかもですね。
一緒に目覚めましょう!!