お元気ですか。
惠子です。
話す事で放せたらと思い綴ります。
少し長くなるかもしれませんが、お付き合いして頂けたら嬉しいです。
私はずっと物心ついた頃から、
なぜ私は、今、ここにいるのだろう?
なぜ私は、この家(山田家)にいるのだろう?
なぜ私は、人間として生きているのだろう?
なぜ私は、・・・
と、思っていました。
それがきっかけで、占い、スピリチュアルなどの世界に入っていきました。
4年前に母を天国へと見送った時も、
そして、今回、父を天国へと見送り、
生きるとは、死ぬとは、を考えました。
(まだ答えは出ていませんが)
父は、婿養子として山田家に来てくれました。
農家だった為、祖父母と一緒に暮らし、仕事をしていました。
なぜか祖父は父の事を毛嫌いしていたのです。
今となっては何が気に食わなかったのかは分かりませんが。
私としては、父親という者は、
強くて、怒ると怖い、でも、頼もしい者のイメージがあった為、
私の父は、父親像とは反対で、
無口で、怒った所を見た事がない(怒られた事がない)、いつも母に頼っていて弱々しい感じの人でした。
人から頼まれると断れない人で、
なんでも貰ってきてしまっていました。
家の倉庫には壊れて使えない物ばかりあります。
母が亡くなってから、一人暮らしの父の世話をしに毎月、実家に行き、
父と話すようにはなりましたが、
母がいなくなり気落ちしていた事もあり、
愚痴ばかりで、会えばケンカばかりでした。
今となってはもうケンカも出来ないので、
それが思い出です。
幸いコロナではなかったので、
普通に葬儀も出来ました。
ただ、父には悪いのですが、
身内は私、1人なのと、
自粛中の為、通夜や告別式はせずにさせて頂きました。
今回の父とは別れは自然と涙が出てきます。
それだけ、心のどこかで頼っていたのかもしれません。
幸い、近所のおばちゃんや母の姉(私のおば)が駆けつけてくれて、
とっても心強かったです。
そして、何気なく付けたTVにX JAPANのYOSHIKIが出ていたのを見て励まされました。
先日、TVドラマで「JIN〜仁〜」の中にも出ていた言葉
【神は乗り越えられる試練しか与えない】
幼い頃からずっと、
なぜ私は、と問いていたけど、
試練を試練と思うか、
他人からは試練に見える事も本人が試練ではないと思えば試練ではないですよね。
お恥ずかしい話ですが、
今回、私自身、貯蓄が無く、お寺さんなどのお布施代などをどう工面しようかと思ったのですが、
どうにかかき集める事が出来、
無事にお寺さんに納める事が出来ました。
(けっこうかかります)
やっぱり私は運が良く、
守られているなぁ〜と思いました。
って、まだまだこれから葬儀代があるので、
それをどうしようかと考えています。
私も含め、今このブログを見ているあなたもいつかは死にます。
その日は生まれた時のように決めているかもしれませんが、
それがいつかは分かりません。
病気でなのか、事故でなのか。
何十年先なのか、何年先なのか、
もしかしたら、明日や今日かもしれません。
お金も事もですが、
手続きの事も今回、たくさん学びました。
これからも相続とかで学ぶと思います。
本当にまだまだ今の日本では、死ぬ時までお金がかかります。
貯蓄が大事だと思いました。
早くお金を使わない世界になって欲しいです。
もし、死んだらどうした方が良いとか、
死んだらどのくらいの費用が必要かとかは、
知っておいた方が良いと思いますよ。
いつかは死ぬのですから。
「死んだらどうする?お茶会」でもしようかな?
ただでは起きない私。(笑)
まぁ興味がある人はご連絡ください。
私は兄弟もいないので、
父も母も旅立ってしまって、ひとりぼっちになってしまいましが、
皆さんとこれからも繋がっていけたらと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
人は生きているだけで、価値があるのですから。
自分を生き抜きましょう!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
惠子でした
あなたらしくキラキラ輝く笑顔の花
が咲き誇りますように・・・