明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
ごきげんよう
惠子です。
いよいよ
2020年になりましたね!
2019年は天皇の代替わりがあり、
新元号「令和」となり、色々な事が新しくなったような気がした1年でしたね。
私、個人的にも、約14年勤めた職場を退職し、
10月から新しい職場で働いています。
3ヶ月が経ちましたが、毎日のように新しい事をしていて仕事量が多すぎて、
まだまだ慣れないですが、充実した日々を過ごしています。
ただ、12月から以前の職場からヘルプに来てくれと言われ、
時間のある時に数時間ですがお手伝いしに行っていたりします。
そんな12月は、私にとっては「陰陽六行」では、
「偽の月」なので、
バイオリズム通りだなぁ〜と思いました。
「陰陽六行」で「偽」の日や月などの時期は、
必要なモノ、不必要なモノが分かれる運気で、
本物と偽物の区分けの時期でもあります。
そして、「偽」の時期は、人の為と書くように、
人の為に動く事で運気も高まるのです。
近年の日本のスポーツのレベルは、
肩を並べて競う、トップレベルの種目が多くなり、
金メダルラッシュも期待出来ますよね。
観ている方も応援に力が入ってしまいます。
もちろん選手の皆さんは、オリンピックの金メダルを目指して日々トレーニングされているかと思いますが、
応援や期待をプレッシャーと思わずに良い方に向け自分らしく楽しんで競技して頂けたらと思います。
応援する私たちも、過度な応援や期待はせずに、
去年のラグビーワールドカップの時のように、
日本だけでなく世界の方にも応援したり、
マイナーなスポーツもこのオリンピックで知るが出来るように平等に出来た良いですよね。
2020年は、結果を思い描こう!!
私は主に、「誕生花セラピー(数秘術)」、「陰陽六行」、「西洋占星術」をみています。
数秘、陰陽、占星術などをみていて、
形、結果、目標、最後、現実的などのキーワードが多いのです。
オリンピックに出る選手はもちろんですが、
スポーツ選手は、イメージトレーニングをすると聞きます。
イメージする、予測する、練習して来た事を頭の中で思い描き、
最終的にはどんな事になっているかまで。
きっと、金メダルを持って笑顔でいる、
みんなから祝福されている、
そんなところまで描いていれは完璧ではないでしょうか。
これは、スポーツ選手に限った事ではないと思います。
仕事でのプレゼンの時なども、
資料を集め、それをどうやって伝えるか。
伝えるだけではなく、どうしたら届くのか。
どんな言葉、表現なら伝わり、分かりやすいのか。
きっとイメージし、練習、リハーサルすると思います。
仕事だけではなく、どんな事をしたいか、
どんな所に行きたいか、
どんなモノを見たいか、
どんな風になっていたいか、
どんな年にしたいか。
年の始めだからこそ、
思い描いてみてください。
そして、その結果、最終的なところまで。
その結果は、もしかしたら、
自分の思い描いた通りの方法でなく叶う場合もあります。
思わぬ方向から繋がる事もありますからね。
********