ごきげんよう
惠子です。



平成の事は平成の内に・・・と、
思っているのですが、気が付けば平成もあと3日ですね。

カレンダーを見てて思ったのですが、



29日は、昭和の日(昭和天皇の誕生日)
30日は、平成最後の日(今上天皇の退位)
日付変わって、
5月1日は、令和最初の日(皇太子さま新天皇、即位)

と、3世代が並ぶ日だ!と。



私は、なぜ新天皇の即位日が2019年5月1日になったのかと、思っていました。

もちろん、2019年5月1日を選んだ理由は、色々あると思いますし、
色々なお話を聞きました。



でも、日付だけですが、
3世代が並ぶ日を選んだのかもと思いました。

天皇家であっても家族は家族。

親から子へ、子から孫へ
と、繋がっていってもらいたい。そんな想いもあるのではと感じました。



世間では、昨日から10連休とまさにゴールデンなウィークです。

友達や家族と過ごす方、
そんなお休みどころじゃないよ!と、
お仕事される方、
さまざまだと思いますが、
ぜひ、会社や学校が休みの日は、家族で少しでも時間を作って過ごされてみてはいかがでしょうか。



口を開ければ、ケンカになっても良いと思います。

ケンカ出来るのは今、生きている証拠ですから。



きっと、今上天皇は父である昭和天皇と色々とお話がしたかったんじゃないかと思います。

だって家族ですし、
天皇という立場はその立場になった人しか分からないですから。

こんな時はどう思った?
あんな時はどうした?
など、色々と聞きたい事もおありだったと思います。

皇后美智子さまと相談される時もあったと思いますが、
きっと同じ立場の方に聞きたかったんじゃないかと思います。



でも、今回、皇太子さまが天皇になられたとしても、
安易に天皇であった父に相談は出来ないかとは思いますが。

ただ、生きていてくれるだけでも、心強いですよね。



どんな時代が来るでしょうか。

どんな時代にしましょうか。





それでは皆さま、ごきげんよう。



最後までお読み頂き、ありがとうございました。


惠子でした。




あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・


  

*誕生花セラピー協会HP→コチラ

*誕生花セラピーとは→コチラ

*誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座開催のお知らせ→コチラ

*認定講座とは→コチラ

*受講生さんの声→コチラ

*認定講座お申し込み→コチラ

*お問い合わせ→
コチラ