ごきげんよう
惠子です。
日本では、4月はスタートの時期なので、
1月のお正月のように「新」が付くような事が多いので、
気持ちも新たにと思えますね。
特に今年は天皇が変わるという事で、
新元号の発表もあったのでよけいですかね。
その新元号も「令和」になりましたね。
なんだか新しい響き。
たくさんの方がこの新元号について書かれていますが、
私は、新しい響きと共に冷たい感じがしました。
冷たいとは、冷めたという事ではなく、
ピーンと糸が張り詰めたような感じです。
神社などで感じる神聖な、清らかな空気が漂う感じです。
ちょうど、今の時期の太陽が出ればポカポカ陽気で暖かいけど、
空気はまだヒンヤリしているような感じ。
さて、4月5日は、おひつじ座は新月です。
また「新」の文字が。
しかも、おひつじ座は、西洋占星術の12星座の中で最初の星座です。
新たな12星座の旅が始まります。
なんだか星も応援しているようにみえますよね。
おひつじ座の守護星は、火星です。
火星は、活動や行動を表す星です。
暖かくなり桜も咲いて、活動しやすくなる時期です。
冬眠から目覚め、新時代の一歩を踏み出しましょう。
その一歩は、遠くにジャンプする必要はありません。
半歩でも行動する事が大事です。
半歩もムリならその場で足踏みでも良いのです。
その場で足踏みし続けたら、
身体がポカポカと温かくなりますよね。
温かくなったら冬のコートも脱ぎたくなりますよね。
きっと冬のコートは鎧で、それが重くて動けなかっただけかも。
軽くなれば、きっと自然と動きやすくなりますよね。
スタートは人それぞれです。
あなたのペースでスタートを切りましょう。