新年明けましておめでとうございます!!
惠子です。
2019年が明けましたね♪♪
今年は日本では特別な年。
なぜなら、
天皇が生前退位という形で変わるからです。
今までは、崩御という形での天皇が変わりましたが、
前もって、変わりますよ!!は、
本当に珍しい体験をすると思います。
日本の象徴が変わるのですから、
日本も大きな変化の時だと思います。
経験した事がない事は、
不安も伴う事もありますが、
なんだかワクワク♪♪しかないのは私だけでしょうか?!
いえ。そんな事はないはず。(と、思いたい。)
新元号も気になりますね。
そんな2019年を誕生花セラピーでみると、
ガーベラです。
私は、お花屋さんで見ない時はないぐらいな感じがするので、
とっても親しみがあるお花です。
もちろん、ガーベラも旬があります。
それは、春と秋。
多年草なので、年に2回。
だから、お花屋さんでも多く見るんですね。
今でこそ、ハウス栽培などで、
1年中たくさんのお花を見かけますが、
旬というものは、お花にもあります。
日本の代表的な春の桜、
夏を代表するヒマワリ、
秋を代表する秋桜、
冬はシクラメンや椿などなど。
お花だけでも四季を感じる日本ってステキな感覚ですよね。
誕生花セラピーでの「ガーベラ」は、
元気、無邪気、楽しむなどがキーワードです。
ガーベラの花言葉も、希望、前向きなどです。
楽しい言葉が並びます。
私は、今年、新たなチャレンジをします。
それは、新天地での「誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座」!!
只今、募集中です!!
ドキドキもしますが、
ワクワク♪♪の方が大きいです。
私にとって、2019年2月のお花は、ヒマワリです。
ヒマワリは、スタートを表します。
私にとって新たな幕が開けます。
そして今年は、新たな講座、
名前の数秘の「名前花セラピー」も開催との事ですので、楽しみです♪♪
詳しくは、誕生花セラピー協会HP又は、三奈先生のブログへ
今年も色々な体験、経験
(楽しい事、嬉しい事はもちろんですが、
悲しい事、辛い事、苦しい事、泣きたい事など)
をするかと思いますが、
自分に起こる事はベストなタイミングで起きて、
自分だからこそ乗り越えられると思い、
楽しめたら良いですね。
人生には、陰陽一対だから。
楽しい事ばかり、
悲しい事ばかりでは偏りすぎだからです。
全ては、バランス。
一見、悲しい事に思える事も、
あの時があったから今があると思える日が必ず来ると信じて。
私たちは、地球には体験しに来たのです。
思いっきり泣き笑いましょう!!