こんにちは
惠子です。



熱い、暑い、と思っていたら、
夜はだいぶ涼しくなり、
セミではなく、鈴虫などの声が増えてきましたね。

気が付けば、もう9月です!!



「誕生花セラピー」でみる9月のお花は、


「かすみ草」です。



「かすみ草」のイメージは、
小さくて可愛い、可憐、癒しなど、誰もがイメージするお花だと思います。

花束やフラワーアレンジなどには欠かせないお花ですよね。


そして、メインのお花を引き立たせてくれます。



でも、だからと言って脇役なお花でもないですよね!?

かすみ草だけの花束は圧巻ですし(*^^*)



今年は、酷暑と言うに熱い夏でした。


ひまわりは、見ると元気になります。



でも、365日毎日、ひまわりのように元気でいたいけど、
元気でい続けるためには、たまには、休憩する事も大事ですよね。

昼間、明るい内は、起きて動く、
夜、暗くなったら、横になり寝る。

日々、何気ない中にも、
陰陽は、働いています。

「ひまわり」が「陽」なら、
「かすみ草」は「陰」です。



今年の夏、元気に動き回ったら、
少しでも、ゆっくりする。

ぜひ、今年の夏を乗り切った身体と心に、
ご褒美を込めて、休息や癒しをあげてくださいね。




最後までお読み頂き、ありがとうございました。


惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・


  


*誕生花セラピーとは→コチラ

*誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座開催のお知らせ→コチラ

*認定講座とは→コチラ

*受講生さんの声→コチラ

*認定講座お申し込み→コチラ