こんにちは
山田 惠子です。
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
早いもので、11月もあと、半月になりますね。
2017年も、あと1ヶ月半。
本当に早いなぁ〜(^^;
って、大掃除してますか⁇
私はまだしてません。アハハ(゚∀゚)
でも、先日から断捨離始めました!!
その名も
「1日1断捨離」
って、思いますよね⁈
今、一般的に、見聞きする断捨離は、
一気に、1日や数日でする事みたいな感じになっているかと思います。
でも、本来の意味の断捨離を知ってますか⁇
断捨離とは、
1、入ってくる不要な物を断つ(買わない)
2、今ある不要な物を捨てる
3、物への執着から離れる
この3つの原則をもとに、
物を整理するだけでなく、
暮らしや人生を整理していくモノなんです。
私もちょっと断捨離の意味を勘違いしていた所があるのですが、
断捨離とは日々していくモノなんですよね。
一気や数日するモノではないんだと思いました。
だって、「捨てる」「離れる」は一気に出来るけど、
「断つ」は一気には出来ないですよね⁈
今日1日、買い物はしない!!は出来ても、
もう今日から買い物はしない!!
なんて事は出来ないし(ちょっと極端ですが)
日々の暮らしの中で、「断捨離」はするモノではないかと思います。
先日、思ったんです。
2017年もあと約50日
1日1つ、いらない物を捨てれば50個捨てる事になるのではないかと!!(≧∀≦)
この事をFacebookに投稿したら、
「いいね!」「なるほど〜」「なんか頑張れそう」
などのコメントを頂き、
その中に「1日1個断捨離」ってコメントを頂いて、
そっかぁ〜♪♪
って、思ったんです。
実際に、なかなか捨てられずにいた物を1日1個捨てているのでが、
これが、なんか良いんです♪♪
1日1個だから、
何度も決断しなくて良い。
一気にや数日かけて捨てると、
思い入れの物や、なかなか捨てられなかった物って1個だけじゃなく、
たくさんあったりするから、
決断が鈍る時もありますし、
勢いで捨ててしまう事もあったりしませんか⁈
まぁ〜それはそれで良い事でもあると思いますが。
私は、やるぞ‼️と決めても、
なかなか捨てられない物がたくさんあります。
そして、一気に捨ててお部屋はスッキリするのですが、
なぜか気が重くなる時があります。
それは、何度も決断しているからだと思うのです。
何度も決断するって結構大変な事なんですよね。
まだ始めて3日目ですが(^^;
なんか気持ちが楽なんですよね♪♪
1日1個しか捨てていないのですが、
肩の荷が軽くなる感じがします。
それはきっと、1日に1つしか決断していないので、
大変ではない、からではないかと思いました。
コンビニに行くと、ついお菓子を買ってしまうので、
「断つ(買わない)」は、まだまだな所がありますが、
1日1個「捨てる」「離れる」は出来ています!!
今日は、11月14日
大晦日まで今日を含め、あと48日
「1日1断捨離」いかがですか⁈
***お知らせ***
★只今『誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』募集中!!
*「誕生花セラピー」とは、数秘術+お花+心理を融合したセラピーです。
*12月3日(日)13:00~
*12月3日(日)13:00~
※12月3日は、今年最後の天しゃ日です。
*東京:銀座(銀座松屋の裏側です)
*講座の詳細は→コチラ
*東京:銀座(銀座松屋の裏側です)
*講座の詳細は→コチラ
※上級で使用する、新華水晶↓↓↓が届きましたので、
12月3日にお披露目します‼️
お楽しみに(*^^*)
**********