こんにちは
山田 惠子です。
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
9月も残すところ、
あと、1週間となりましたよ!!
本当にこの頃、
1日が早く感じて、
1ヶ月が早い気がします。
まぁ〜先に、楽しみがあるので、
早く来て欲しい気持ちもあるのですが(^^;
早くその日になって欲しいような、
まだ先で、早くその日にならないかなぁ〜♪♪とワクワクして楽しみたいような、
ちょっと入り交じっている感じもあります。
最大の楽しみは、来年早々にあります!!
来年早々なので、
気持ちはすでに来年の事も考えていたりします。
って、ファッション関係者さん達はもっと先の来年の夏の事を考えていたりするようですね⁈
この前、夏が終わったばかりなのに!!
と、思いますが、
1歩先、
1歩先より2歩先、
2歩先より3歩先を見ている人は、
流行の流れを作る人にもなりますからね。
気が付けば、
文房具屋さんや本屋さんには、来年の手帳やカレンダーがコーナーが出来ていて並んでいますよね。
早いモノだと、今年2017年の10月から使えるモノもあったりで!!
って、
私も来年2018年の手帳を買いました!!
ピンクで惑星が描かれているのは、
私が大好きなイラストレーターのたけいみきさんの2018年の手帳です♪♪
今、また、西洋占星術を1から学んでいるので、
勉強のためにも(≧∇≦)
と、実は、
この手帳で、たけいみきさんとコラボしているスピリチュアル占星学研究家のayanoさんから占星術を学んでいます。
なんと!その講座は、ayanoさんとたけいみきさんのコラボ講座なのです♪♪
毎回、みきさんも一緒!!
そして、右の白い手帳は、
「CITTA」
ヨガ講師でもあり、
手帳ライフコーディネーターの青木千草さんの手帳です。
Facebookで「CITTA」の事を知って、
千草さんの手帳に対する思いに共感を覚えたました。
それは、
手帳は、「予定を書くのではなく、
自分の未来の予約表」であることです。
手帳は、「未来の予約表」ってステキですよね(≧∇≦)
よく、手帳に書くと夢が叶いやすいといいますが、
私は、よく、
先の予定も手帳に書いておきます。
忘れやすいという事もあるのですが、
手帳に書いておくと、
すでに予定として決まっている感じがするからです。
だから、
「手帳は予約表」とあったので、
そうそう!!と思いました。
しかも、手帳CITTAは、マンスリーの所が、
見開き2ヶ月なんです。
次の月の予定、予約している事まで分かってしまうから、
あれ来月はどんな事があったけ⁇って、
めくらずに右のページに。
ただ、めくらないといけない月もあったりします。
そして、
私は、ウイークリーの所は、
バーチカルタイプ。
バーチカルタイプは、
縦に時間が刻まれているモノです。
バーチカルの方が、
午前、午後とかではなく、
時間ごとに予定、予約を入れられるので、
移動時間とかも書き出せるから、
する事ややる事が可視化する事が出来るので便利なんです。
って、私が忘れやすいだけなのですが。
それに、
なんだか出来る女性みたいでしょ(≧∇≦)
そして、
ワクワクリストなる所もあるんです♪♪
ワクワク♪♪する事、というだけで、
ワクワク♪♪しますよね(≧∇≦)
あなたは、来年の手帳は決めましたか⁈
自分に合う手帳を見つけてみてくださいね。