こんにちは
山田 惠子です。
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
今日は、2月22日ですね♪
『2』がたくさん並ぶ日です。
語呂合わせで、ニャン、ニャン、ニャンで、
「猫の日」だとか。

画像お借りしました。
かわいい~~~♪♪(≧▽≦)
かわいすぎる!!(//∇//)
私は、小さい頃から猫が身近にいました。
野良猫の子猫を庭で見つけて、
それから家で飼うようになりました。
子供の頃は、世話を親がしていたので、
ひとりっ子の私にとっては遊び相手でした。

画像お借りしました。
初めて飼ったのは、子猫でもあったので、
名前は「チビ」
単純ですよね(笑)
想像出来るかと思うのですが、
子猫だった「チビ」は大人になり大きくなりました。
「チビ」との思い出は色々あります。
「チビ」に手をガブリ!と噛まれた事もありました。
その傷は今でも残っています。
噛まれたのは右手だったので、
右手は包帯をグルグル巻きにされて、
使う事が出来なかったので、
左手で字などを書かざる状況に。
今でも、ひらがな程度なら左手で書けます。
手を噛まれても「チビ」じゃなくても猫は好きですね。
「チビ」も10年ぐらいは家にいたので、
猫では長生きの方だったと思います。
「チビ」のあとも、
「トラちゃん」「クロ」と飼いました。
名前の通り、虎柄、真っ黒な猫です(笑)
「トラちゃん」は唯一の女の子でした。
メスは子供を産むから飼っちゃっダメと言われていたのですが、
なついていたので自然と飼う事に。
「トラちゃん」のお腹が大きくなっていて、
妊娠が発覚!!
そしてある日、
私の布団の中で可愛い子猫を産みました。
猫のベット(簡単な箱ですが)があり、
しつけていたので、猫は自分の場所で寝ている事が多かったのですが、
やはり出産となると不安もあったので、
私の布団に来て産んだのだと思います。
まだまだ、思い出はたくさんあります。
木に登ったのはいいけれど、
降りられなくなり大騒ぎになった事。
鳩を捕まえてきて家族をビックリさせた事。
などなど。
今となっては楽しい思い出です(*^^*)
一時期、家には猫がいなくなったのですが、
実家には、また住み着いた猫が一匹います。
数年前からいるのですが、
名前はないです(笑)

画像お借りしました。
犬も可愛いですが、
やっぱり私は猫派ですね(*^^*)
って、数字の『2』の事も書こうと思ったのに(≧▽≦)
そうそう!
今日は、2月22日ですが、
これ以外にも今日は「2」があるので、
「2」が4つ並ぶのです。
ナゼ、4つになるか分かりますか??
ヒントは、日本だけの年号です。
今年は、平成○○年ですよね。
「平成」もあと何年ですかね??
気づけば、平成になって29年にもなっているんですよね。
早すぎる!!
平成生まれも、アラサーですか??
***お知らせ***
★3月の『誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』開催日は、
明日23日にお知らせさせて頂きます。
★只今『東京・上級誕生花セラピスト認定講座』募集中!!
*3月13日(月)・14日(火)2日間
東京、都内某所
上級セラピスト講座は、
考案者の白岡 三奈先生が直接教えて下さいます!!
※詳しくは、日本誕生花セラピー協会HPまでお問い合わせ下さいね。
日本誕生花セラピー協会HP→コチラ
お問い合わせ、お申し込みありがとうございます!!
リクエストもお待ちしています。(*^^*)
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
惠子でした。
あなたらしくキラキラ
輝く笑顔の花
が咲き誇りますように・・・
山田 惠子です。
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
今日は、2月22日ですね♪
『2』がたくさん並ぶ日です。
語呂合わせで、ニャン、ニャン、ニャンで、
「猫の日」だとか。

画像お借りしました。
かわいい~~~♪♪(≧▽≦)
かわいすぎる!!(//∇//)
私は、小さい頃から猫が身近にいました。
野良猫の子猫を庭で見つけて、
それから家で飼うようになりました。
子供の頃は、世話を親がしていたので、
ひとりっ子の私にとっては遊び相手でした。

画像お借りしました。
初めて飼ったのは、子猫でもあったので、
名前は「チビ」
単純ですよね(笑)
想像出来るかと思うのですが、
子猫だった「チビ」は大人になり大きくなりました。
「チビ」との思い出は色々あります。
「チビ」に手をガブリ!と噛まれた事もありました。
その傷は今でも残っています。
噛まれたのは右手だったので、
右手は包帯をグルグル巻きにされて、
使う事が出来なかったので、
左手で字などを書かざる状況に。
今でも、ひらがな程度なら左手で書けます。
手を噛まれても「チビ」じゃなくても猫は好きですね。
「チビ」も10年ぐらいは家にいたので、
猫では長生きの方だったと思います。
「チビ」のあとも、
「トラちゃん」「クロ」と飼いました。
名前の通り、虎柄、真っ黒な猫です(笑)
「トラちゃん」は唯一の女の子でした。
メスは子供を産むから飼っちゃっダメと言われていたのですが、
なついていたので自然と飼う事に。
「トラちゃん」のお腹が大きくなっていて、
妊娠が発覚!!
そしてある日、
私の布団の中で可愛い子猫を産みました。
猫のベット(簡単な箱ですが)があり、
しつけていたので、猫は自分の場所で寝ている事が多かったのですが、
やはり出産となると不安もあったので、
私の布団に来て産んだのだと思います。
まだまだ、思い出はたくさんあります。
木に登ったのはいいけれど、
降りられなくなり大騒ぎになった事。
鳩を捕まえてきて家族をビックリさせた事。
などなど。
今となっては楽しい思い出です(*^^*)
一時期、家には猫がいなくなったのですが、
実家には、また住み着いた猫が一匹います。
数年前からいるのですが、
名前はないです(笑)

画像お借りしました。
犬も可愛いですが、
やっぱり私は猫派ですね(*^^*)
って、数字の『2』の事も書こうと思ったのに(≧▽≦)
そうそう!
今日は、2月22日ですが、
これ以外にも今日は「2」があるので、
「2」が4つ並ぶのです。
ナゼ、4つになるか分かりますか??
ヒントは、日本だけの年号です。
今年は、平成○○年ですよね。
「平成」もあと何年ですかね??
気づけば、平成になって29年にもなっているんですよね。
早すぎる!!
平成生まれも、アラサーですか??
***お知らせ***
★3月の『誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』開催日は、
明日23日にお知らせさせて頂きます。
★只今『東京・上級誕生花セラピスト認定講座』募集中!!
*3月13日(月)・14日(火)2日間
東京、都内某所
上級セラピスト講座は、
考案者の白岡 三奈先生が直接教えて下さいます!!
※詳しくは、日本誕生花セラピー協会HPまでお問い合わせ下さいね。
日本誕生花セラピー協会HP→コチラ
お問い合わせ、お申し込みありがとうございます!!
リクエストもお待ちしています。(*^^*)
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
惠子でした。
あなたらしくキラキラ


*幸運アドバイザー®マキさんのブログ→コチラ
*誕生花セラピーとは→コチラ
*日本誕生花セラピー協会ホームページ→コチラ
*誕生花セラピー、白岡 三奈先生のブログ→コチラ
*誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座開催のお知らせ→コチラ
*認定講座とは→コチラ
*受講生さんの声→コチラ
*認定講座お申し込み→コチラ
*お問い合わせ→コチラ