こんにちは
山田 惠子です。
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
明日、12月21日は、冬至です。

1年の中でもっとも夜が長くなる日です。
夜が長いという事は、
昼間の時間が短いという事にもなります。
貴重な太陽が出ている時間に何をするか、
または、長い夜をどう過ごすか。
って、今の時代はあまり太陽が出ている出ていないって関係なく過ごしているようにも感じもます。
かの発明王エジソンが発見した電気によって、
夜になれば電気を付ければ昼間のように明るくて、
時間も忘れて仕事や作業してしまいます。
でもね。
私たちは、昼と夜をちゃんと感じなくてはいけないと思うのです。
なぜなら、
私たちの体内には体内時計というモノがあって、
それは、太陽を感じる事によってリセットされ、
正確な時間を刻んでくれるともいうからです。

まだまだ、電気などもない時代は、
太陽と共に起きて、
太陽が沈むと寝ていたのです。
夜の月を見て、
今宵の月は、真ん丸だから「満月」とか、
横になって寝ながら月を待っていたから「寝待月(ねまちづき)」とか、
呼んで月が出るのを楽しんでいたんですよね!?
明日の21日の月はというと、
左半分が見える半月。
「下弦の月」
弓張月や、二十三夜ともいいます。
太陽が、体内時計をリセットしてくれるのなら、
月は、体内暦(!?)をリセットしてくれているんですよね!?
人は忘れやすいので、
時計やカレンダーや手帳にして、
今は何時だ!とか、
今日は○月○日だ!とか、
太陽や月が出ていようといまいと、
確認してしまいますが、
たまには、
太陽や月を見て確認してみるのも良いですよね!?
あっ!そうそう!
手帳と言えば・・・

先日、私の所にもマキさんこと都築まきこさんの「幸運手帳」が届きました♪♪♪
やっと、やっと、来てくれました。
当初は、12月始め頃との事だったのですが、
遅れてしまったようで、
遅れてしまったお詫びとして予約した人、ひとりひとりに、
マキさんが手書きで「わくわく記念日」を付けてくれました!!
本当にマキさん、太っ腹!!
お忙しいのにありがとうございます!!
私のわくわく記念日は・・・
ナイショで(≧▽≦)
ちなみに、「2月」です。
2月が楽しみです♪♪
話がズレてしまいましたが、
明日21日は、冬至です。
冬至は、昼が短く、夜が長いといいましたが、
昼が短く、夜が長い日を過ぎれば、
だんだんと昼間が長くなってきます。
冬至は、太陽のリセットともいいます。
春分や夏至に向けて、太陽が再生されます。
2017年は、数秘では「1」の年です。
2016年に、リセットや終了したから、
また「1」から始められるのです。
もちろん、今のままでも、
始められる事もあるかもしれませんが、
たぶん色々あるので重たく身動きが鈍いかもしれませんよ!?
始めるって事は、
動き出すって事でもあると思うので、
身動きしやすい方が良いですよね!?
まだ2016年はあります!!
さぁ~今からでも出来る事はしちゃいましょう!!
少しでも軽くなり、
2017年を迎えましょうね♪
***お知らせ***
★只今『誕生花セラピー&メモリーオイル体験会』募集中!!
*12月23日(金・祝)東京・新宿(京王線 八幡山駅近く) 残2席
体験会の詳細は→コチラ
★只今『誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』募集中!!
*1月9日(月・祝)東京・銀座(銀座松屋の裏側です)残3席
銀座の詳細は→コチラ
体験会のお申し込み、
誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座へのお問い合わせありがとうございます!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
惠子でした。
あなたらしくキラキラ
輝く笑顔の花
が咲き誇りますように・・・
山田 惠子です。
数あるブログの中から、
惠子のブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
明日、12月21日は、冬至です。

1年の中でもっとも夜が長くなる日です。
夜が長いという事は、
昼間の時間が短いという事にもなります。
貴重な太陽が出ている時間に何をするか、
または、長い夜をどう過ごすか。
って、今の時代はあまり太陽が出ている出ていないって関係なく過ごしているようにも感じもます。
かの発明王エジソンが発見した電気によって、
夜になれば電気を付ければ昼間のように明るくて、
時間も忘れて仕事や作業してしまいます。
でもね。
私たちは、昼と夜をちゃんと感じなくてはいけないと思うのです。
なぜなら、
私たちの体内には体内時計というモノがあって、
それは、太陽を感じる事によってリセットされ、
正確な時間を刻んでくれるともいうからです。

まだまだ、電気などもない時代は、
太陽と共に起きて、
太陽が沈むと寝ていたのです。
夜の月を見て、
今宵の月は、真ん丸だから「満月」とか、
横になって寝ながら月を待っていたから「寝待月(ねまちづき)」とか、
呼んで月が出るのを楽しんでいたんですよね!?
明日の21日の月はというと、
左半分が見える半月。
「下弦の月」
弓張月や、二十三夜ともいいます。
太陽が、体内時計をリセットしてくれるのなら、
月は、体内暦(!?)をリセットしてくれているんですよね!?
人は忘れやすいので、
時計やカレンダーや手帳にして、
今は何時だ!とか、
今日は○月○日だ!とか、
太陽や月が出ていようといまいと、
確認してしまいますが、
たまには、
太陽や月を見て確認してみるのも良いですよね!?
あっ!そうそう!
手帳と言えば・・・

先日、私の所にもマキさんこと都築まきこさんの「幸運手帳」が届きました♪♪♪
やっと、やっと、来てくれました。
当初は、12月始め頃との事だったのですが、
遅れてしまったようで、
遅れてしまったお詫びとして予約した人、ひとりひとりに、
マキさんが手書きで「わくわく記念日」を付けてくれました!!
本当にマキさん、太っ腹!!
お忙しいのにありがとうございます!!
私のわくわく記念日は・・・
ナイショで(≧▽≦)
ちなみに、「2月」です。
2月が楽しみです♪♪
話がズレてしまいましたが、
明日21日は、冬至です。
冬至は、昼が短く、夜が長いといいましたが、
昼が短く、夜が長い日を過ぎれば、
だんだんと昼間が長くなってきます。
冬至は、太陽のリセットともいいます。
春分や夏至に向けて、太陽が再生されます。
2017年は、数秘では「1」の年です。
2016年に、リセットや終了したから、
また「1」から始められるのです。
もちろん、今のままでも、
始められる事もあるかもしれませんが、
たぶん色々あるので重たく身動きが鈍いかもしれませんよ!?
始めるって事は、
動き出すって事でもあると思うので、
身動きしやすい方が良いですよね!?
まだ2016年はあります!!
さぁ~今からでも出来る事はしちゃいましょう!!
少しでも軽くなり、
2017年を迎えましょうね♪
***お知らせ***
★只今『誕生花セラピー&メモリーオイル体験会』募集中!!
*12月23日(金・祝)東京・新宿(京王線 八幡山駅近く) 残2席
体験会の詳細は→コチラ
★只今『誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』募集中!!
*1月9日(月・祝)東京・銀座(銀座松屋の裏側です)残3席
銀座の詳細は→コチラ
体験会のお申し込み、
誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座へのお問い合わせありがとうございます!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
惠子でした。
あなたらしくキラキラ


*幸運アドバイザー®マキさんのブログ→コチラ
*誕生花セラピーとは→コチラ
*日本誕生花セラピー協会ホームページ→コチラ
*誕生花セラピー、白岡 三奈先生のブログ→コチラ
*誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座開催のお知らせ→コチラ
*認定講座とは→コチラ
*受講生さんの声→コチラ
*認定講座お申し込み→コチラ
*お問い合わせ→コチラ