こんにちは
Keikoです。
数あるブログの中から、
Keikoのブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
9月9日は、「菊の節句」

今年の9月9日は「9」がたくさん並ぶ日でもありますし、
天体の木星が、てんびん座に移動する日でもあります。
てんびん座のお話はまたのちほど(*^^*)
その他にも、
大事な事があったんですよ!!
それは、「菊の節句」です。
って、「桃の節句」なら知ってるけど「菊の節句」!?って何??と思われたかもしれません。
私も知りませんでした(^^;
FBで繋がっている方はご存知かと思いますが、
私は、毎週末にお花を買っています。
お部屋に1輪でもお花があると違いますね(*^^*)
今週はどのお花と出逢うかな!?とワクワク♪もします。
そんな先日にお花屋さんで、
「9月9日は菊の節句」と知りました。
「菊の節句」とは・・・
「重陽の節句」といい、
「桃の節句」や「端午の節句」と並ぶ五節句の1つだそうです。
菊を用いて長寿を願う為、
「菊の節句」とも言われているようです。
「菊」の花言葉には、
高貴、高尚、高潔があるようです。
これは、気高く気品に満ちた菊の花姿に由来しているとも言われているようです。
そういえば、
天皇家は、菊の紋でしたよね。
菊って仏花のイメージが多いですが、
落ち着きがあって気高い感じもしますよね!?
昔は、3月3日の桃の節句から半年後にあたる9月9日に、
雛人形に感謝と祈りを込めて大事に扱い、
長持ちさせる事が長寿に繋がると信じられてきた為、
雛人形の虫干しを兼ねて飾っていたようです。
また、
重陽の節句は、
華やかな中にも落ち着いた大人の雰囲気がある菊を飾り雛人形を愛でながら、
菊の花びらを浮かべた「菊酒」を飲み、
深まる秋に思いを寄せていたようです。
なんだか、
風情があって良いですよね!?
「桃の節句」は、女の子の健やかな成長を祈りますが、
「菊の節句」は、大人の女性が自分への感謝とねぎらいを込めて健康を祈る日でもあるようです。
今夜は、
菊のお花を愛でながら、
お酒に菊の花びらを浮かべて、
月を眺めるのも良いですね(*^^*)
~お知らせ~
☆只今『誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』募集中!!
*9月9日(金)東京・銀座(銀座松屋の裏側です)
*9月23日(金)東京・銀座(銀座松屋の裏側です)
詳細は→コチラ
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Keikoでした。
あなたらしくキラキラ
輝く笑顔の花
が咲き誇りますように・・・
Keikoです。
数あるブログの中から、
Keikoのブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!
9月9日は、「菊の節句」

今年の9月9日は「9」がたくさん並ぶ日でもありますし、
天体の木星が、てんびん座に移動する日でもあります。
てんびん座のお話はまたのちほど(*^^*)
その他にも、
大事な事があったんですよ!!
それは、「菊の節句」です。
って、「桃の節句」なら知ってるけど「菊の節句」!?って何??と思われたかもしれません。
私も知りませんでした(^^;
FBで繋がっている方はご存知かと思いますが、
私は、毎週末にお花を買っています。
お部屋に1輪でもお花があると違いますね(*^^*)
今週はどのお花と出逢うかな!?とワクワク♪もします。
そんな先日にお花屋さんで、
「9月9日は菊の節句」と知りました。
「菊の節句」とは・・・
「重陽の節句」といい、
「桃の節句」や「端午の節句」と並ぶ五節句の1つだそうです。
菊を用いて長寿を願う為、
「菊の節句」とも言われているようです。
「菊」の花言葉には、
高貴、高尚、高潔があるようです。
これは、気高く気品に満ちた菊の花姿に由来しているとも言われているようです。
そういえば、
天皇家は、菊の紋でしたよね。
菊って仏花のイメージが多いですが、
落ち着きがあって気高い感じもしますよね!?
昔は、3月3日の桃の節句から半年後にあたる9月9日に、
雛人形に感謝と祈りを込めて大事に扱い、
長持ちさせる事が長寿に繋がると信じられてきた為、
雛人形の虫干しを兼ねて飾っていたようです。
また、
重陽の節句は、
華やかな中にも落ち着いた大人の雰囲気がある菊を飾り雛人形を愛でながら、
菊の花びらを浮かべた「菊酒」を飲み、
深まる秋に思いを寄せていたようです。
なんだか、
風情があって良いですよね!?
「桃の節句」は、女の子の健やかな成長を祈りますが、
「菊の節句」は、大人の女性が自分への感謝とねぎらいを込めて健康を祈る日でもあるようです。
今夜は、
菊のお花を愛でながら、
お酒に菊の花びらを浮かべて、
月を眺めるのも良いですね(*^^*)
~お知らせ~
☆只今『誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』募集中!!
*9月9日(金)東京・銀座(銀座松屋の裏側です)
*9月23日(金)東京・銀座(銀座松屋の裏側です)
詳細は→コチラ
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Keikoでした。
あなたらしくキラキラ


*幸運アドバイザー®マキさんのブログ→コチラ
*誕生花セラピーとは→コチラ
*日本誕生花セラピー協会ホームページ→コチラ
*誕生花セラピー、白岡 三奈先生のブログ→コチラ
*誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座開催のお知らせ→コチラ
*認定講座とは→コチラ
*受講生さんの声→コチラ
*お問い合わせ→コチラ