こんにちは

Keikoです。

数あるブログの中から、
Keikoのブログに遊びに来て下さりありがとうございます!!



「バランス」取れてますか!?



何ごともバランスって大事ですよね!?

心と身体のバランス



心と身体のバランスも大事ですけど、
今の時代は、

心と身体と「魂」のバランスが大事なのではないかと思います。



・身体は、
もちろん私たちの身体です。

・心は、
私たちの気持ちや感情

・魂は、
私たちの本来の、本当に求めている事



「心」と「魂」って同じじゃないの??

って思いますか!?

私は、別だと思います。



なぜなら、
「心」は、
自分の意識でコントロール出来る事が多いと思います。

一方、
「魂」は、
自分の意識でコントロール出来ない事ではないかと思います。



なんとなく、
なんか気になる、
理由はないけど、

と思う事ってあると思いますが、
それが、
時には直感と呼ばれる事だと思いますが、
その、

なんとなく、
なんか気になる、
理由はないけど、

な事が魂が求めている事、無意識な所の事だと思います。



今日は、
数秘でみると、
『3』の日です。

「3」と聞くと、不安定な感じがする時がありますが、
「3」は下が丸いですし、
「三角形」を思うから不安定な感じですよね!?

でも、
三角形をどう見るか、どう見ているかではないかと思います。

三角形の角を下「▽」にすると、
不安定な形になります。

でも、
三角形の角を上「△」にすると、
安定して、角がバランスを取ってくれます。

まぁ~普通は、
三角形は角が上「△」を思い描きますよね(^^;



ただ、
三角形は四角形と違う(って当たり前ですが)ので、
四角形と比べると不安定感を覚えます。

でも、
私は、四角形よりか三角形の方がバランスは取れるのではないかと思いました。

四角形は、
もちろんバランスも取れていますし、
安定もありますよね。



3人よれば文殊の知恵
なんて、言葉もありますが、
1人だと、孤立してしまう事もあります。

2人だと、共有、共感出来ますが、
意見が食い違う事もあります。

でも、
3人だと、それぞれの意見をまとめたり、
また新たな発見も見えてきます。



ただ、
角を立たせる「▽」とバランスが崩れます。

角を立たせない「△」ようにして、
バランスが取れると良いですよね!?



誕生花セラピーだと、
今日のお花は、ガーベラです。



ガーベラって、
見ていると元気が出て笑顔になってきませんか!?

元気で笑顔って楽しい事ですよね!?

一方的な見方ではなく、
いつもと違う意見や見方も取り入れて楽しんで見て下さいね(*^^*)

私も楽しみます♪





~お知らせ~

只今、『第5回 誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座』募集中です!!

今回は、平日1月28日(木)開催です。
場所は、東京・銀座です。

認定講座→コチラ

日程が合わない場合は、お問い合わせくださいね。

お問い合わせは→コチラ

誕生花セラピーを一緒に学びましょう!!

あなたにお逢い出来るのを楽しみにしています。



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

Keikoでした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*日本誕生花セラピー協会ホームページ→コチラ

*誕生花セラピーの白岡 三奈先生のブログ→コチラ


*第5回 誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座日程→コチラ


*幸運アドバイザー®マキさんのブログ→コチラ