こんにちは

東京・誕生花セラピストのKeikoです。

数あるブログの中から、
Keikoのブログ『My Polaris』に遊びに来て下さりありがとうございます!!



今日9月23日は、『秋分の日』のです!!

「秋分の日」とは、
昼と夜の長さが同じになる日です。

今日を境に段々と夜が長くなっていきます。

って、事は、
日が暮れるのが早くなるって事ですよね!?

お日さまが出ている時間を大切にしたいですね♪



そんな、「秋分の日」を誕生花セラピーでみると・・・

「胡蝶蘭の日」です!!



胡蝶蘭は、美しく、妖艶で存在感があるお花ですよね!?



諸説あると思いますが、
胡蝶蘭の名前の由来は、咲いている姿が、
蝶々が舞っている姿に似ている事からとも言われているようです。

花言葉の中には、
「幸福が飛んでくる」
があり、名前の由来の蝶々からきているとか。

お店の開店祝いで良く見かけるお花です。

1本(一茎)1万円とも言われています。

もらって嬉しいお花ではありますが、
育てるのは難しいとか!?

湿度や温度管理、
直接日光に当ててはダメとか色々あるようです。



誕生花セラピーでみる「胡蝶蘭の日」も、
ラッキーがあるかと思えば、
トラブルに巻き込まれるかも!?
と、良い面もあれば悪い面もあるかもしれません。

そして、良くも悪くも注目が集まる日でもあると思います。



良い事ばかりが続くと嬉しいですが、
悪い事もあったりします。

でも、悪い事がないと、
良い事が分からなくなってしまうと思います。

ただ、悪い事があったから、
良い事が分かったという事は、
悪い事は良い事だったんじゃないでしょうか!?

そんな風に悪く思える事も、
良く思えると見方も変わって来ると思いませんか!?



今日は、秋分の日

昼と夜の長さが同じになる日です。

オセロのように、
白黒半々になりますが、
オセロを立ててみると、ちょっと違った面が見えるかもしれないですし!?

そんな不思議な日になるかもしれませんよ♪



そうそう!!
それと、今日は、B'zの稲葉さんのお誕生日です♪♪

稲葉さんおめでとうございます♪ヽ(´▽`)/

B'zの稲葉さんを誕生花セラピーでみてみましたよ!!

その事は、一応、プライベートブログの
めいのブログへどうぞ(*^^*)
めいのブログ→コチラ



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

東京・誕生花セラピストのKeikoでした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*日本誕生花セラピー協会ホームページ→コチラ

*誕生花セラピーの白岡 三奈先生のブログ→コチラ

*第3回 入門アドバイザー認定講座日程→コチラ