こんにちは

Keikoです

数あるブログの中から
Keikoのブログ『My Polaris』に遊びに来て下さりありがとうございます!!



今日は、3月11日
あの日から4年が経つんですね。

あの年に大学生になった人が、
卒業して社会人になろうとするんですね。

4年は、長いようで短いです。



あの日の事は、今でも昨日の事のように覚えています。

忘れられない
忘れちゃいけない



先日の3月9日は、Thank You・感謝の日と、
たくさんの人に直接ではないですが、
『ありがとう』
と、お伝えさせて頂きました。

仕事の合間をぬってしたので、
約1日かかりました。

それでも、まだまだ、
たくさんの人に『ありがとう』を伝えたいです。

そして、
朝起きて世界が変わってない事に感謝

電気・ガス・水道などが使える事に感謝

電車・バスが普通に動いている事に感謝

お店が営業している事に感謝

などなど・・・

今日3月11日になり、
改めて感謝すると共に、祈りの気持ちも出てきました。



そんな今日は、
『クローバーの日』です







クローバー

四つ葉のクローバーは幸運を運んでくれると言われています。



日本人は、
『4』という数字は、シ(死)を連想してしまうせいかあまり好きではないかもしれません。

私も好んで選ばないかもしれません。

でも、
『4』は、天使の数字とも言われています。

そして、
誕生花では、クローバーとして表します。



クローバーのキーワードは、
グラウディング・安定・計画・現実的・継続、など・・・



どれも、ちょっとカタイ感じがしますが、
どれも大事な事です。

クローバーは、
他のお花に比べて大地に近く、
地面にしっかりと根を張っています。

コツコツ真面目に、ひた向きに生きています。



大地にしっかりと根を張っているからこそ、
安定しているのです。
揺らがないんです。

でも、その揺らがない真面目さが、
時には、頑固になってしまいます。



時には自分の気持ちや感情を出してみて下さい。

『こうしなくちゃ!』
『あ~しなくちゃ!』
と、ねばならないの常識的や固定観念など
四角い枠をはずして、
枠をワクに、ワクワク♪に変えてみて下さい。



人間は、『喜怒哀楽』があるからこそ、
人間だと私は、思います。

楽しい事、嬉しい事が多い方がもちろん良いです!!

でも、自分が転んでみて始めてその痛みが分かるように、
哀しい事、辛い事なども分からなければ、
人の気持ちも分かりません。

でも、
その痛みも伝えないと人には痛い事が伝わりません。

ぜひ、ガマンせずに、
痛い時は、痛いと言って下さい。

辛い時は、辛いと言って下さい。

その痛みや辛さは代わってあげる事は出来ませんが、
何か出来る事はあるはずです!!

そして、言い合える事は、
自分の気持ちを出している事だと思います。

例え言い合ってケンカになったとしても、
お互いに素直に「ごめん」と言え、
仲直り出来る事が大事な事だと思います。



ありふれた日常が奇跡であり、
幸せである事

そんな毎日がこれからも続く事を祈ります。



最後までお読み頂きありがとうございました。

あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・