・お友達を叩かないか心配です・・
 

英語リトミッククラス

HAPPYリトミングリッシュ

主宰しておりますMAYUKAです

 

だんだん

動くのが大好きになりニコニコ

 

だんだん

意思がはっきりしてくるころおねがい

 

あっちもこっちも

気になり始めて

探検隊になり始めた頃キョロキョロ

 

ママたちからよく聞く

心配事・・・ガーン

 

お友達のこと叩かないか

心配です。。。ガーン

 

おうちでは

私やパパのこと叩くんです・・笑い

 

嫌なことがあると

物投げるんです・・・アセアセ

 

これで

お友達と遊べるのか不安です・・ガーン

 

という内容

 

なぜ

 

叩いたり・物投げたりするのかな・・・驚き

 

それは

その時の子どもたちの

心の中が

 

ん〜も〜!!ムカムカ

 

という

イライラモヤモヤ

いっぱいだからなんですピリピリ

 

地団駄を踏む

 

って言葉ありますよね

この言葉、まさにだと思うのですが

大人でも

すんごい

イライラしてモヤモヤした時に

 

んも〜!!!ムカムカムカムカムカムカ

 

ってなることありますよね

 

でも

大人なら

発散方法をわかってますOK

 

私の場合

 

食べるピンクドーナツ

喋る爆  笑

寝るふとん1

 

です

 

でも

子どもたちには

まだこの方法がわかりません

 

食べ物勝手に食べられないしネガティブ

むしろ寝られないし魂が抜ける

そして

まだ

うまく話せない!!予防

 

子どもには

お茶会がまだできないんです(笑)

 

「ちょっと聞いてよ!あの子が

僕のプラレールすぐ取るんだけど!

むかつかない?」

「わかるわかる〜!

せっかく線路走らせてるのにさ

ちょーKYだよね〜」

という会話

まだできないんですちゅー

(え?KYって言わないって)

 

だから

 

叩いちゃうんです泣くうさぎ

 

だから

 

物投げちゃうんです汗うさぎ

 

だから

 

時には

噛んじゃうんですポーン

 

ではどうしてあげたら良いのか

それは

大人の環境設定です

 

叩きそうになる寸前に止める

そして

「まだ使っていたんだよね」

その子の気持ちを

言葉にしてあげることです

 

叩きそうになる前に!

ということが重要なんです

 

そして

 

その子の気持ちを代弁してあげる

 

これも重要ですびっくりマーク

 

まず

叩いてしまうことに関して

子どもも解っているんです

「やっちゃった・・・」

って。

だからまずは

その気持ちにならないような

環境を作る

 

そして

どうやって気持ちを表現するか

伝えるのですニコニコ

 

すると

子ども自身も

 

叩くという方法ではなく

どのように表現したら良いのかを

理解していくのです

 

なによりも

大人が環境を作ってあげること

何よりも大切ですニコニコ

 

そして大人も

しっかりストレス発散していきましょうね ウインク

image

 

さて・・・・

 

しばらくお休みをしておりました

横浜でのレッスン

急ではありますが・・・・

今月末に再開することになりました!!!

 

日時は

5/27(金)10:00~10:40

 

場所は

横浜市営地下鉄・グリーンライン

センター北駅」徒歩5分

ダンススタジオにて

 

対象は

1歳半から幼稚園入園前の親子の皆様

普段はプレ幼稚園に通っているお子様も

ご参加可能ですウインク

 

ぜひぜひ

お友達お誘いあわせの上

ご参加ください飛び出すハート

 

テーマは

<Let’s go to  the Zoo!!>

みんなで

いろんな動物に会いに行きましょう!!

 

英語の歌あり

クラフトあり

リズム遊びあり

 

楽しい40分となっています

 

初めての習い事にもおすすめですOK

 

どうぞ

どんな雰囲気かな??って

遊びにいらしてくださいね♪音譜

 

お問い合わせは👇こちらから爆  笑

 

皆様にお目にかかれますこと

楽しみにしております!!

 

image

 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

最新レッスン情報

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

 

HAPPY 

リトミングリッシュ

 

@三鷹スタジオ 

【日時】 

 

1歳半くらいから未就園児の親子対象

5/24

6/14・28

第2・4火曜日 

(三鷹駅北口・武蔵野市側) 

【料金】

体験料金 1,000yen

1,500yen/1回

2,200yen/2回前払い制(返金は致しかねます事ご了承ください) 

<お問い合わせ>お申し込みフォーム                     

 

 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

 

imageimage

 

 

image