ブログを読んで頂きありがとうございます

整理収納×家計×マインドで
生活を整える松岡ゆりです♡

【石川県/オンライン】

元汚部屋出身
クレジットカード地獄から
断捨離決行⇨持たない暮らしへ

断捨離をきっかけに
生活の全て(環境・家計・心)を見つめ直し
貯金0が1年で70万になる

シングルマザーの37歳
中学2年の娘が1人
正社員/実家暮らし
月15万OLから100万貯蓄目指して奮闘中

2019年整理収納アドバイザー取得





今日は中学生になってからの
おもちゃの手放し方についてニコニコ
今おこもり中で娘の片付け熱が
半端なく上がっていますアップ


おもちゃのお片付け同様
ある程度の年齢がいった時の
手放すルールも難しいですよねえーん


おもちゃは3歳〜7歳くらいまでは
遊んでいるか、いないかで
判断がつきやすかったりもしますが
中学生になるとほぼ遊んでません滝汗
だからといって、全て断捨離!!
ってわけにもいきません。


なぜなら、中学生になっても
手放していないおもちゃは
おもちゃ1つ1つに本人の思い出が
詰まっているからですプレゼント


今回もLaQとLEGO、チョロQは
絶対に残したい!!と言っていて
(子供は女の子です滝汗)
チョロQのみ仕分けをしました




おもちゃ購入に関しても、
TVゲーム機は高くて
買えませんでしたが、
カードゲームや絵本、ボードゲーム等
保育園で遊んでいて楽しそうなモノは
家でも買い与えていました。


私は娘が保育園の時は
土日も仕事をしていたので、
心のどこかで1人親で一人っ子環境を
可哀想だなっと思っていました。


だから...ではないですが、
自分の満足の為に買い与えていた。
おもちゃ購入は
欠乏感からくる行動だったと
今なら理解出来ます。




今、おこもり中でお子さんに
おもちゃを与えることも
あると思いますが、
購入の前に本当に必要か?を
考えてから購入してみて下さいウインク


単に新しいモノを与えたくなるのは
親が飽きているから。
見慣れたおもちゃにいつもの遊びで
限界を感じるのは親の方ですガーン


子どもは同じおもちゃで何通りもの
遊び方を生み出す力があるラブ




ですが、買ってはいけない!!
という事ではなく、
子供にもお気に入りのおもちゃが
存在しているのも事実です♡


モノとは上手に付き合っていく事
おうち時間を機に親子で話して
みるのもいいですねウインク


このカードゲームも娘のお気に入り♡


色々な表情のピエロがカードに描かれていて
カードの山を1枚ずつめくっていき
場の上に同じ表情のピエロが揃ったら
真ん中に置いたベルを鳴らします。
最終的に多くカードを持っていた人が勝ち


神経衰弱的なカードゲームですが
当時、保育園で人気になり
我が家にお迎えしました
めちゃくちゃ盛り上がります♡


これ、絵柄がフルーツの物もあり
それは足し算が出来る年齢向きのもの
当時5歳の娘と競い合いました笑




購入前に考えてと言いながら
オススメですてへぺろ


さぁーて私も一気に片付け熱
上げて行きます♡


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ




ダイヤモンド必ず貯めれる人になる魔法♡
   書いて叶えるマネーテク


          右矢印近日モニター募集

ダイヤモンド1回1箇所整理収納
     片付けってどうするの?

     片付けにもやり方があります!!
     教科書では教えてくれなかった
     お片づけの方法お教えします♡

          右矢印近日モニター募集


■すべてのお問合せは

happymoneyyuri@gmail.com

公式LINEはこちらから

登録後スタンプ1つ送ってください♡