みなさま こんにちは

マダム桜子です。

 

 

 

 

首都圏の緊急事態宣言から、もうすぐ2週間…

自粛要請から数えると、

この自粛生活も1ヶ月近くが過ぎようとしていますね。

 

 

みなさん、心穏やかに過ごせていますか?

 

 

 

我が家は家族全員、外出はほとんどしていませんが、

本当に毎日があっという間で、

こんな時ですが、とても充実した日々を送っております。

 

綺麗なお花に癒されます♡

 

 

さて、世の中がこんな状況ですから、

これからの生活の不安、

お金の不安…を抱えている方も多いと思います。

 

 

私自身も、この「コロナ」を通して、

これからの生活・お金・生き方を見直してみようと思い、

このタイミングでブログを始めました。

(自粛中ですので、時間もありますしね)

 

 

 

最近、やったこと

・アメックスビジネスゴールドカードを作る

(キャンペーン期間中でしたので、初年度年会費無料)

 

今までダイナースカードでマイルを貯めていたのですが、

この機会に切り替えを

 

また詳しく綴りますが、マイルを貯めて、

2年後の家族旅行(ハワイかな〜)を計画します。

 

 

・iDeCoを始めた

今までは積み立てNISAだけだったのですが、

これからの老後を考え、iDeCoも追加しました。

 

 

iDeCoとは…節税ができながら、将来に向けて毎月積見立て。

将来に備える資産運用制度

毎月5,000円から運用できます。

60歳まで引き出すことはできないというデメリットはありますが、

毎月、負担のかからない額で将来の安心が得られますので、

私はオススメです。

 

どちらも年間の上限がありますが、

そういう我が家も

あと主人は、積み立てNISAが23,000円(まだ未加入)

iDeCo 10,000円

私、iDeCoが 20,000円

できますので、なんとか近いうちにやらないと!です。

 

 

・JTB旅行積み立てを開始

友人と5年後のハワイ旅行を目標とし、

一緒に積み立てを始めました。

友人も、普段はマイルで旅行へ行っているそうなのですが、

やはり友達と旅行するために、マイルは使いにくいとのことなので、

コツコツ貯めることにしました〜。

6月からの引き落としで毎月1万円!

ファーストクラスでハワイに行きたいな♡

 

 

コロナで大変な時期かもしれませんが、

小さくできることはたくさんありますよね。

 

老後に備えることはもちろんですが、

小さく貯めて、大きく贅沢に使う♡

 

豊かに暮らしていきたなと思います。