6.5


6月4日まで四週間にわたって行われたラーメンフェスで、いただいたラーメンは11杯でした。(笑)























自分のお気に入りは、6枚目の写真。

茨城県からお越しの龍介さんに決定〜(^^)

最終日は行く予定ではなかったのですが、知人からチケット2枚いただいてしまったので、女房と2人で行ってきました。

女房は福岡からお越しの幸ちゃんが良かったそうです。(^^)

また来年も開催されるようでしたら、お邪魔したいと思います。

ごちそうさまでした。


さて、しばらくラーメンは要らないと思いながらも、休みの朝になると食べたくなるのはなんででしょう?(笑)


調べてみると月曜日は朝7:30から営業しているというではありませんか。

銀行の用事があるので朝早くからは行けませんが、サクッと用事を済ませてから三週間ぶりにバイクで銚子に向かいました。

家を出る時は気温22℃だったので、シャツ1枚で出かけました。



ハイ。ご覧のように朝営業していると書いてあります。



が、営業している様子がありません。

表に行ってみると日曜日としか書いてありません。∑(゚Д゚)


銚子麺屋 潮

0479-25-1515

千葉県銚子市新生町2-4-8 

https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12043259/


どうやら今月から月〜水曜日の朝営業はやめて、日曜日のみ朝営業するようになったそうです。


これで銚子の朝ラーは二軒ともスカされております。


到着したのが10:40だったので、20分間待つことにしました。



朝ラーのつもりでいたのですが、通常メニューなので、まぜそば コッテリ クーポン券で大盛りです。



暑いから汁無しにしました。

コッテリというだけあって、濃厚な味わいです。

味変でワサビを付けてサッパリさせたりと、飽きずに食べられました。

ごちそうさまでした。


銚子あたりは正午でも体感で25℃くらいかな?

やはり海の近くは気温が上がりにくいのでしょうね。

あてもないので真っ直ぐ帰路につきますが、だんだんと内陸に向かうに従って暑くなってきます。

こりゃメッシュジャケット買う前に暑くて乗れなくなりそうだな。(^^;;

いまだに悩んでいて買えていないのです。

6月は梅雨で乗れないし、梅雨明けしてから8月末までは朝活以外は夏休みのつもりだし、やっぱり要らないかな?


120km走行。13時に帰宅しまして、虫が気になったので軽く拭き掃除だけしました。



コーヒー飲みながら拭き拭きしてても暑い。

毎回必ず乗った後は給油をするので、今回も120kmしか走りませんでしたが入れてみると。

なんと燃費は28.8km/Lでした。(゚o゚

低燃費を心がけたわけではないのにスゴい記録です。

動く部分が馴染んできたのもあるでしょうが、やはり気温が高くなる方が燃費は良くなりますね。


シャワーを浴びてマッサージに行ってから、今夜のお勤めです。(^^)



仕事関係の人たち10人で焼き肉屋さんで一杯やりました。

思いのほか肉が美味いのにビックリ。

しかもチャンジャまでもが美味かった。(^^)

デザートにクリームブリュレとアイスクリームもいただき大満足であります。

室内とはいえ、大勢で焼き焼きは楽しいものです。

また来月も同じメンバーでBBQもやるので、楽しみであります。


また来週〜(^o^)/