とうとう我が家にもやってきましたよ~
インフルエンザ…

手洗い、うがい、マスク、加湿、Rー○で
予防対策万全…のつもり


気合いで乗り切ります
ハピマムスタッフの竹内です。


{2A764F13-68AB-456C-AEEB-258DC2B1F4BF:01}
2月23日(火)にハピマム茶話会を
開催しました。



今回の参加者は8名、そして
初めましての方が2名いらっしゃいました
市外からもお越しいただき…嬉しい限りです





参加者のお子さんは年長さん~高校1年生
までと幅広く、今回も濃く深~い茶話会
でした




子どもに診断はついていないけど…
発達に凸凹がある


何らかの診断はついているけれど
通常級に在籍している(予定の方)



地域の小学校の支援級(情緒クラス)に
在籍している(予定の方)



関わりが難しくなる高校1年生…と





それぞれ置かれている状況は違うけれど、
親の困り感、子どもとの向き合い方には
共通点も多くて



「うんうん、分かる~!」

「そうだよね~」


と皆さん頷きながら


「うちの子は〇〇だったよ~」


と経験談を交えながら
意見交換しました。






就学を控えている方が多く、
話題は就学の話から、
小学校高学年でやってくる反抗期の大変さ、
今、高校に通っているお子さんの話や
理解のある高校は○○~と



通っているからこそ分かる
学校の様子などなど、
まぁ~話は尽きず、
あっとゆ~間に茶話会終了の時間と
なりました。





ご参加いただいたみなさん、
ありがとうございました

{23D9839A-49ED-4B23-99AD-C30253A689B8:01}
ハピマムでは、
市内の相談機関、療育機関などが
より詳しく載っている冊子をご用意
しています
先生ありがとうございますm(_ _)m




その他、ペアレントトレーニングや
当事者の方の書かれた本なども
置いてますので、
みなさん是非、目を通してみてくださいね




{1E0331ED-444D-4F3B-8B1C-F003F1AF06CE:01}
現在、活動資金捻出のため、
春にフリマを開催予定のハピマム。



衣類などのご提供も
こんなにたっぷり~
Oさん、Sさん、ありがとうございます
(もし、ご自宅に眠っている未使用の日用品、
まだまだ使えるけど、小さくなった衣類を
ってもいいよ~という心優しい方、
ハピマムまでご連絡をお願いしますm(_ _)m)




さて、来月の茶話会はスタッフの都合で
お休みさせてもらいます



次回のハピマム茶話会は
4月の予定です。
日程が決まり次第、こちらでお知らせ
いたしますね







4月は就園、就学、進級…と
1年で一番変化の大きい時期。




4月の茶話会でお互いの近況報告を
しましょう~

色々吐きましょう(笑)





また、初めましての方も
気軽に覗いてみてくださいね


まずは、どんな所が知りたい、
相談したい事がある方は
事前にご連絡くださいね





お問い合わせ

happy_mom2012@
yahoo.co.jp