TODAY'S
 
「ママの心を健康にする」ステップ5−1

 
 
「ママの心を健康にする」5ステップ音譜
 
⑴自分を知る
⑵自分を好きになる
⑶自分の望みを明確にする
⑷やりたいことを決める
⑸自分を活かして行動する
 

自分を知って

自分を大切にしながら

自分の本音に従って

本当にやりたいことを

自分を活かしてやっていると

どんどん自信がついてきて

心に余裕が出てきて

自分にも周りにも寛容になれるラブラブ

 

 

5ステップ目「自分を活かして行動する」



 

ステップ4までで

ママ仕様の夢中でやってしまうことが

見つかりましたので、

このステップ5で

どのように行動すれば良いか

お伝えしたいと思いますウインク

 

 

 

あなたは、

何かをしようとした時に

結局はやらなかったことはありませんかはてなマーク

 

片付いていないおうちを片付けたいけれど

どこから手をつければ良いか分からず

「生活できないわけじゃないし、いっか!」

と言って結局何も変わらないとか、

 

出産前の体重に戻したいけれど

ついつい誘惑に勝てずに食べてしまって

「明日からやろう…。」

と言ったまま日にちが経つとかあせる

 

 

これは、

自転車の練習を始める子どもに

いきなり補助輪なしの自転車で

1人で頑張りなさい!というようなものガーン

 

 

補助輪付き自転車で慣れて

後ろを支えてもらって走って

転ばなくなったら支えなしで走って

ようやく乗れるようになりますよねはてなマーク

 

 

だから、

 

何かをする時は

自分自身を過大評価し過ぎないで

自分が始めやすい方法や環境で

小さな一歩から始めていきましょう音譜

 

 

例えば、

 

信念:人とワイワイ楽しく生きる

才能:人を楽しませる

情熱:パーティー、イベント

夢中:BBQ、飲み会など

ママ仕様:ホームパーティー

 

自分を活かす:

お料理は苦手だからムリせず、

食器や部屋の飾り付けで雰囲気演出と

大好きなサプライズで喜ばせたいラブラブ

 

小さな一歩:

週末ランチをパーティー風にしてみる

 

次の一歩:

ママ友を招いておもてなし女子会

 

 

 

いかがでしょうかはてなマーク

こんな感じというものを

掴んで頂けていたら嬉しいです照れ

 

 

 

 

明日は、

「自分を活かす」という点について

もう少し書いていきたいと思いますひらめき電球

 

 

それではまた明日〜爆  笑