TODAY'S
 
「ママの心を健康にする」ステップ3−5

 
 
「ママの心を健康にする」5ステップ音譜
 
⑴自分を知る
⑵自分を好きになる
⑶自分の望みを明確にする
⑷やりたいことを決める
⑸自分を活かして行動する
 

自分を知って

自分を大切にしながら

自分の本音に従って

本当にやりたいことを

自分を活かしてやっていると

どんどん自信がついてきて

心に余裕が出てきて

自分にも周りにも寛容になれるラブラブ

 

3ステップ目「自分の望みを明確にする」

 

 

今日は、

「才能✖️情熱=やりたいこと」について

書きたいと思いますひらめき電球

 

 

 

昨日までやって頂いたワークから

あなただけの才能や情熱が

発見できたと思いますウインク

 

書き出されたものを見ながら

いろいろと組み合わせてみてください音譜

 

 

とはいえ、

どうやれば良いのか分かりにくいので

私の例を出してみたいと思いますDASH!

 

 

才能:

☆思いをカタチにする

☆システム化する

☆プランニングする

☆相手に合わせた例え話を

織り交ぜながら説明する

☆しあわせのタネを見つける

 

情熱:

◯女性のしあわせ

◯しあわせになる方法

◯片付け/整理整頓

◯自由

 

 

やりたいこと:

 

📍しあわせのタネを見つける

✖️

片付け/整理整頓

⬇️

愛捨離

 

📍しあわせのタネを見つける

✖️

女性のしあわせ

⬇️

毎日ご機嫌ちゃん音譜

 

📍プランニングする

✖️

女性のしあわせ

⬇️

女性のための

ライフプランナー

 

📍システム化する

✖️

女性のしあわせ

⬇️

ママの心を健康にする

プログラム

 

 

 

どうでしょうかはてなマーク

参考になっていると

良いのですが照れ

 

 

ぜひ

あなたのためだけの

あなたらしい

やりたいことを

見つけてみてくださいねドキドキ

 

 

 

明日は

私がこのステップ3を

作るにあたって

参考にさせて頂いた

プログラムについて

お話したいなと思いますチュー

 

 

 

ではまた明日です音譜