大学はもう後期後半、
ホントに早い❗

 今年度も皆勤目指して、
学生生活を謳歌(←実に疑問ではあるが)
してるつもり照れ


嫌いにならない努力を続けている
和声の授業💻は、借用和音に入り、
準固有和音


長調において、
その同主短調の固有和音を借用しうる。
…と、なっており、

同主短調の和音に置き換えるというもの。

長調の音階に3音と6音を半音下げて…
♭ミ♭ラ
なんて安易に思っていたら・・・

同主短調の和音を覚える様にと。

直ぐに浮かばない私は
五線紙に書いて掴む方法。
その際、調号を間違えない様にと。

同主短調は、短3度⬆️の調の平行調
(???、紛らわしいけど、これで合ってる?)

↑まだ答え合わせしていないので、
もし間違っていたら、ご連絡下さい音譜