夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜 -35ページ目
こちらのつづきです。
長々とごめんね。
とりあえずこれで終わります!
すぐに最近のことを投稿予定🤣
宜しければ
お付き合いください♡
*******
プラハと言えばカレル橋!
ぜひ
カレル橋を渡ってください
ここでポイントが
プラハ城に向かって
歩いてほしいのです
すると、、、
リアルディズニー気分が味わえます🤣
最近ね
めちゃくちゃ
カレル橋を歩いているのですが...
断然
プラハ城に向かって歩く方が
感動があります。
橋を渡った先もかわいいよ❤️
カレル橋のお隣に
お子様が楽しめる
絶景公園もございます。
ここです↓
カレル橋が美しい!
お船もたくさん通るよ❤️
ここで
お子様がいらっしゃる方は
たーくさん遊んで
体力を消耗してもらい
最後に向かって欲しいのが
私の1番大好きなカフェ❤️
IF CAFE❤️
カレル橋ちかくの
カンパ島にあるよ
もーーね
見た目も
素敵なのですが
このレモンケーキが
最高に美味しくて...❤️
parisで食べた
世界一のシェフが作るケーキと
激似で、、、
本当に感動するお味💕
お値段も1000円くらいと
parisより断然お得です
ぜひぜひ
訪れてみてくださいね
と言う事で
プラハに住んで
もうすぐ1年の私が
お届けする
観光プランでした
もうすぐ
旅行も自由にできる
平和な時期が来ると信じて。
いつかのだれかのお役に立てれば
幸いです。
お待ちしてます⚑⁎∗
こちらの続きです。
******
ここから
プラハ城観光
を
お楽しみください💕
まだお茶していないなら
ここの
世界一のスタバ
で
お茶するのもありですねぇ。
日本と違って
そんなにスタバは
人気ではないので
お席も空いているはず!
まさかの大人気でも
待てばすぐ
席はあくと思います。
さぁ、プラハ城観光

やっぱりプラハ城はステキ

お散歩で
何度行っても
結構楽しい

定番ですが
ぜひ、行ってみてください。
そうそう。
プラハ城に入る時に
空港などにあるような
保安検査場があります。
荷物は台の上に置いて
アクセサリーなどは外さず
通ってくださいね⚑⁎∗
空港ほど厳重ではありません。笑
私はチケットを購入した事がないのですが
(外観を楽しんで終わり🤣)
もし
中に入られる場合は
チケットは
安い方
で
十分!
Bコースでいいと思います。
お楽しみください♡
全部堪能すると
2〜3時間近くかかるらしい。
カフカが住んでいた
小道の
お土産屋さんも
かわいいです。
お子様がもう十分歩ける方や
夫婦二人旅などは
あわせて
プラハ城下公園
も
オススメしたい場所。
最高です。
ベビーカーでは難しいのです
階段登りまくりなのです
とっても美しいけれど
観光客少なめで
オススメです。
さぁ
プラハ城を堪能したあとは
ここを目指していただきたい。
徒歩11分の
この経路で
目的地は
Marina Ristorante
マリーナ!
ここは
お子様にも親切な
イタリアンレストラン。
ごはん食べてもいいかもですが
ごはんの評判は普通です笑
でも
イタリアンだと
フレンチフライやピザのはしっこ
リゾットなど
お子様も
なんとか楽しんで食べれるメニューだから
いいかもね。
なぜ
ここがおススメなのかと言うと
ここからの景色が
絶景なのでございます。
ここ↑
目の前は広場になっていて
ここでみんな
こんな感じで楽しんでいます。
よく娘も
ここを走り回って
遊んでます。
地元の方々が
のんびり楽しむ場所❤️
昨日のお散歩写真達♡
ここからの景色が
めちゃくちゃ美しくて、、、。
だからね
フォーシーズンズホテルも
ここのすぐ近くにホテルを建てて
この景色を楽しめるように
設計してます。
お子様を広場で走り回らせて
その間
大人は景色を楽しみ
そして
レストラン入店して
ワインで乾杯🥂
とかもいいね。
お船の
(動かないけど)
レストランになります。
お子様にも親切らしいです。
さぁ
ごはんの後は
カレル橋を渡りましょう。
カレル橋
最近毎日歩いているのですが
分かったことがあるので
お伝えします!!!
最近
「プラハ行きます!」
と連絡をもらうことが
よくあります。
連絡をもらうと
とてもとてもとても
嬉しい気持ちで
いっぱいになります
❤️
それと同時に
プラハって
本当に美しい街で、、、
オススメの場所を
ご案内したい!
と言う
お節介な気持ちも
フツフツと。笑
でもね
どこを歩いても
本当に美しいので
こんな案内いらないよねぇ
とも思います。
とりあえず
1年住んで
特に感動した場所を
ピックアップするので
気になる場所があれば
ぜひ行ってみてください❤️
でも
一応
コースにして
ご紹介しますね⚑⁎∗
お節介心
からうまれた
観光案内...笑
ではでは、、、ご覧ください
届きますように♡
******
わたしは
街の美しさ重視
で
ご案内します。
******
まず、交通情報!
プラハの街の移動手段は
トラムと地下鉄。
あと、たまーにバス。
3歳以下のお子様がいらっしゃる場合は
同伴者の大人も1人無料
になります。
(だからね、私、どこに行くにも
電車賃払ったことないのです。
ありがたや
)
お子様がいないにしても
電車賃はめちゃくちゃ安いので
(30分150円とか、、、あ、乗車時間制です。)
たくさん利用していただければ幸いです。
ちなみに私は
一人で乗車する時は
このアプリを使ってます。↓
改札はございません。
乗車前に
アプリ内でチケットを買い
トラムに乗る前に
チケットボタンを押します。
地下鉄は
地下鉄に入る前に
チケットを購入して
チケットボタンを押しておくと安心です。
たまーーに
警備員さんが
ちゃんとチケット購入してるか
チェックしています。
チケットボタンを押していないと
罰金なのでご注意を、、、。
特に地下鉄は
地下鉄入る前にお忘れなく!
******
まずオススメ①
ストラホフ修道院❤️
と言うことで
最寄り駅である
malovanka駅(トラム)
で
降りていただくと便利かと
このストラホフ修道院には
世界一美しい図書館
もあるのですが、、、
こちらに行くかはお任せします。
所要時間は15分もあれば十分。
だから
お子様がいらっしゃらない方は行く価値は
あると思うのですが
エレベーターはないので
ベビーカー利用者にはちょっとキツイです
ちなみに、私は、
ひとりベビーカーをエイっと持ち上げて
あがりました笑
3階くらい上がるイメージ。
でも、とても美しいよ❤️
なぜ
ストラホフ修道院がオススメなのかは
ここからの景色
が
大好きだから。
ぜひ行っていただきたい。
あとね
チェコの大きな魅力である
ビールも最高なのです。
チェコといえばビール🍺
ビールの飲酒量世界一!
みんな昼からビールビール。
もちろんランチもビールで乾杯。
公園でもママはビール笑
めちゃくちゃ美味しいし
水より安いのです笑
本当にビールの国でございます。
こちらでは
ビールも作っているので
(ストラホ修道院醸造所なのです!)
グイッと1杯飲んでから
旅をスタートするのも
よいかと思います。
ビール好きな方はぜひ❤️
ストラホフ修道院を奥に進むと
このアーチがございます。
ここを通って
奥にすすむと、、
この景色が。
この写真では
全然美しさが伝わらないので
ぜひ行ってみてください!!!
私以外にも
ここからの景色が1番好き💕
と言う方はとても多いです。
そして
ここから見える
このカフェにも行ってほしい。
なぜなら
絶景だから💕
ここ大好き!!!
よく行きます。
あと
レモネード350円
ビール200円
と
激安で
ちょこっと行くのに
いいと思うのです。
ちなみにこちらは
ホテルのテラスカフェ。
※テラス席しかありません。
店員さんが
ドリンクを提供している細道を
奥に進むと
右手に入り口があり
ホテルに入れて
綺麗なトイレも利用できますので
ぜひ、お手洗いへもいっておいてね💕
(ヨーロッパはトイレがあまりないからね)
さぁ
この後は
このカフェを下って
プラハ城
へ向かってください❤️
ここで
Googleで経路を出すと安心かと。
個人的に
プラハ城の
世界一のスタバ
を
通るコースがオススメ!
さぁ
プラハ城を目指して
カフェを下っていきます。
ここからの道もステキだよ!
次は
ストラホフ修道院→プラハ城へ
つづきます⚑⁎∗

