のんびり
お昼10時に
車で出発。
途中
ワイナリーに寄り道しました。
ワインを8本![]()
やはりワインが
とびきり美味しいから
飲むのが楽しみです。
そして
すぐにホテルへ。
お家から2時間半と
とても近場です。
ホテル選びは
いつも夫にお任せ。
いつも素敵なホテルを
選んでくれるのですが
今回も
とてもリラックスできるホテルを
探してきてくれました。
ありがたいです![]()
このお風呂の雰囲気
以前住んでいた
プラハのお家と
とても似ていて
懐かしい気持ちになりました。
とても素敵なお家だったから
あぁ、もっと住みたかったなぁと
恋しくなりました。
でも
私や夫の
思い出になっている事って
幸せな事でもあるなぁと。
そしてね
このお部屋の
シャンプーやヘアマスク
あと
ボディクリームなど
全てハーブの香りで![]()
ハーブのサウナやハーブエステもあったり
ハーブ大好きな私は
たまらなく嬉しい。
どこにいても
ハーブの香りが漂うホテル
って
いいよね。
癒されました![]()
お部屋でのんびりして
まずはスパへ。
最高の天気と温度。
景色もとても美しくって。
私は
のんびりと
本を読んで過ごしました。
たぶん、だいじょうぶ
って
言霊を信じて
お守りみたいにもってきた本。
あと
まだ読んでいなかった本。
あぁ、幸せ![]()
途中
リラックスルームに移動。
カラダが喜ぶおもてなし。
娘ものんびりしていました。
今回
娘の水着は
新たに新調した
プチバトーの水着![]()
でも
今季はZARAもとても可愛くて、、、![]()
「ZARAで買えばよかった」
と
少し後悔していましたが
これはこれでかわいい![]()
リラックスルームには
カーテンで仕切られた
ウォーターベッドもあり
知らぬ間に夢の世界へ![]()
この他にも
ハーブのサウナやエステやネイルで
とてものんびりできます。
私は
娘と夫と別行動で
とにかく
のんびりさせてもらいました。
大感謝です![]()
![]()
そしてディナーのお時間。
自然豊かな敷地内をテクタク歩いて
美味しいと評判のレストランへ。
※ホテル内のレストランです。
美しい景色が広がります。
ここは
お肉のお料理が最高においしいとの事で
Google評価もすばらしい。
前菜
と
Tボーンステーキ
や
ポルチーニリゾット
を
頼んだのですが、、、
お肉の熟成具合と焼き加減が
たまらなくて
本当に美味しかった!
味付けも![]()
![]()
素晴らしいディナータイムでした。
美味しいものは
心を元気にしてくれますね。
ディナー後
また
森をテクタク歩いて
ホテルへ戻りました。
ホテルのBARもとても素敵なのです。
ここ大好き![]()
子どもは
草原に出れるので
原っぱを走りまわれます。
子どもも楽しく
大人はのんびりカクテルをって
とてもありがたい![]()
![]()
お部屋に戻って
バスタイム。
のんびり旅が
急遽決まって、、、
私は嬉しくてたまらなくて
お家の近くの
ロスマン(ヨーロッパドラッグストア)へ
バスグッズを買いに行った夜。
この時間もたのしかったなぁ。
この他にも
アロマオイルとかキャンドルとか
癒しグッズは
旅の必需品になっています。
あぁ
来てよかったー!
と
癒された1泊目。
家事は一切しなくていいから
余裕もたっぷりできて
私も夫も娘もリフレッシュして
心が元気になる。
ずっと笑って過ごした
大切な時間。
お金はかかってしまうけれど
その何百倍の価値があるなぁと思いました。
リフレッシュって
とても大切だなぁと言う学び。
ヨーロッパの方が
なぜこんなに
バカンスを大切にするのか理解できます。
ハイブランドよりも
バカンスにお金を使う人ばかりなのも納得です。
(以前も書きましたが
バカンスのためのローンがあるくらいだからね)
何もしない!
とにかくリフレッシュする![]()
と言う自分との予定を入れるっていいですね。
次の日も
このホテルに宿泊して
のんびりしました。
イースターマーケットも堪能しました![]()
つづきます![]()












